タイスケさんのブログ -8ページ目

タイスケさんのブログ

夜な夜な呑みゆうき~

いっつも外食&飲み系記事の多い私・・・

バツイチ独男ですが自由気ままな

怠惰な日々ばかりを過ごしている訳ではございません。(けっこう気ままかあ)

しっかり自炊とかもしている訳でして・・・

で、今日の朝ごはんは、

豚汁

まず、最近はまっておりますのが雑穀ごはん。

真っ白でピカピカの銀シャリも大好きだし

おこわや炊き込みごはんなどの具沢山も大好きだし

そしてなにより赤飯は特に大好物なんです。

で、雑穀ご飯は、市販の雑穀ミックスを入れて炊くだけなのですが、

こいつが色・味が赤飯に近めなのですね!

もちろんごま塩は必須です!


そして50前のおっさんとしましては朝から卵2個は身体によろしくないので

1個の卵をいかにふっくら美しい卵焼きにするかにかかってくる訳です。

いか~ん、美しくないっすね~~~www

生野菜なども欠乏気味なのでしっかりキャベせんも添えときましょう。

冷蔵庫の中やストック野菜(たまねぎ・じゃがいも等)をチェックして、

一汁は豚汁にしました。

具材は、豚肉、白ネギ、たまねぎ、じゃがいも、おあげなど。

少量の油でばばっと炒めたらお水入れてグツグツ煮ます。

アクとりしてるとき、ふと思います。

これにカレールー入れたらカレーできるやんか・・・・

いかん、いかん!豚汁、とんじ~る!!

味噌を溶きいれ、あ、そうそう前にもらってた高級吟醸酒の酒かすがあったな!

こいつも溶きいれて、かす汁風とんじ~るの完成です!!

酒かす入れると味に深みがでますな~!

七味唐辛子をパパっとふりかけて!!

宇都宮といえば、やはり ぎょうざ!!

餃子消費量日本一の宇都宮の庶民の間で人気を二分する

「正嗣(まさし)の餃子」が、

キタ――(゚∀゚)――!!

正嗣(まさし)の餃子

日ごろピグ活動で大変お世話になっており

ブログの表現手法にもすご~くインスパイアされ、リスペクトしている

愛すべき○○姉さんがドド~ンと大量に送ってきてくれました!

まずこのパッケージのデザイン。

朱色に唐草模様のチャイナドレスを着たチャイナガール


おっとっとすいません。イギーポップ「チャイナガール」

わき道にそれちゃいました。

昭和なにおいがプンプンするパッケージからいやがおうにも期待がふくらみまする。

正嗣(まさし)の餃子 
おお~~っ!!

モッチリ感バツグンな白肌の餃子さまと刺激的な情熱的まっ赤赤なタレが姿をあらわしましたぞ~。

これはしっかりおいしく焼かねばと、しっかり添付のマニュアルを読み返し、いざ調理に突入しました。

チンチンに熱したフライパンにサラダ油プラス少量のごま油をしき、

白肌・柔肌(凍ってますが)ちゃんを並べ、

熱湯を半分つかるくらいまでそそぎ、すばやくふたをします。

中の様子がとても気になりますが、ふたをとったり、フライパンをゆすったりしてはいけません。

興奮をおさえつつ、よお~く耳を澄ませば、音で判断できるのです。

グツグツが聞こえなくなったら水が蒸発してなくなった証拠です。

ここで、ご開帳~~~!!

餃子のまわりの鍋肌の色が餃子の焼き色とおなじになるはずなんで、

タイミングを見て火を止めます。

フライパンに逆さにした皿をパコッと乗せて

そのまま、ひっくり返せば

正嗣(まさし)の餃子 
どうじゃ~

お店で出てくるようなすばらしい出来ではないですか~?

ヒゲまでできてるし~~~

いつものアラ50メンバーで一斉に食らいつきました。

表面パリパリ!

皮はモッチリ!

調和のとれた具材!

パンチの効いたタレ!

マシッソヨ~

チョンマル マシッソヨ~~
ビールがすすむすすむ!

本場の実力をかみしめ、実感したのでありました。

で、自分でもブログを書いてるほなさんが

「送ってくれた人はどんな人なん?」(徳島弁)と、興味津々!!

で、私

「う~ん、たぶん俺と同じにおいのする人やと勝手に思うちゅうけんど・・・」(土佐弁)

姉さん許しとうせ。勝手にそう思うちゅうがですきに~(土佐弁)

すんばらしい餃子!!

ゴチになりました <(_ _*)>







仕事休みのたけ(ひこ)ちゃんを誘い、

天神町のauショップに隣接する

お好み焼き千休 58ページ

に、行ってきました。

ランパスメニューは、

「ホルモン」 800円→500円

お好み焼き千休

基本、お店の人が焼いてくれますが、自分で焼くのも可能みたいです。

こちらのお好み焼きって、四角~い!!

おしゃれな器にのって登場です。

プリップリのホルモンがゴロゴロトッピングされとります。

お~~!! でぃす いず 粉モン~~~~!!

粉モン&ソース、ばんざ~い!!

とってもおいしゅうございました。

最近のお好み焼きって、ちょっと高級化しててCP率が高めですが

ここはけっこうリーズナブルです!

ランパス無くても単品500円からありますよ~。

お店の構造上なのか、お客さんの入店に気が付かないなんてこともございますが、

そこはご愛嬌で・・

夜来て、ビール&粉モンもよさそうで~す。

あ、そうそうランパスには営業時間11:00~とありますが、

11:30~の間違いです。

500円ランチパスポートブログをチェックしとけばよかったぜ~

PS・・・

今上記サイト確認したら、訂正されてな~い!!

このお店を紹介する記事もまちがっとる!

ほっとこうちさん、ランパスバリバリ売れてるんだから

対応迅速にせんと、お店に迷惑かかるぜ~~~