猫の目天気🐈で今日は一転麗らかな陽射しも気持ちいい一日となりまして。

そんな中、今日はちょっとだけアンダーカウルの塗装準備を始めました。



足付けのペーパー掛け。
コケ傷の深いところあったのでこれは後でパテ入れます。

あとSUZUKIのステッカー剥がし。これがなかなか大変でした。





続きはまた今度🤪



時は3/22、今年初となるツーリングに行ってきましたとさ😊

行き先は静岡は日本平〜の、三保の松原。

そして最大のミッションは、静岡のソウルフードたる?例の「さわやか」のげんこつハンバーグを食すこと。そしてもうひとつ自分にとって大切なこと。昨年末のツーリングで無事に人車共に帰宅できなかった悪夢を今回は絶対に無事帰宅で上書きすること!これ大事。



この日、朝8:00に東名高速・中井ICに集合は全部で6台。ハーレー・ブレイクアウト、トライアンフ・ボンネビル、川崎Z900RS、鈴木GSX-8R、本田CB750FC、と私GSXR と多種多様な無宗派バイクの集い。(あ、ヤマハさんが居なひ)

お初の方々もあり、のんびりと談笑しながら出発の儀。次の目的地、富士川SAと定めて走り出す。

その富士川SAに到着するや否や、CBさんが「マシントラブルでここでリタイヤします~」と言う。
あらあらあら。。。まぁ、私のGSXR以上におジィちゃんバイクですからね。くれぐれもお大事にと。とりあえず自走はできそうなので、みんなに見送られながら引き返しの途についたCBさんでした。




その後は日本平スマートICで東名道を降りて日本平パークウェイから日本平夢テラスまで。若干の霞がかかっている感じではありましたら雄大な富士山を仰ぎ見ながら相模湾を見渡し、しばし寛ぎのひと時。深呼吸なんぞをすればなんとまぁ気持ち良き良き♪←のちに大いに後悔することになろうとは・・・。






夢テラスをあとにした一行はベタではありますが「三保の松原」へ。ここでも富士山が霞を帯びながらもその雄大さは健在で私らの目を楽しませてくれました。が、めちゃくちゃ強風により浜辺の砂攻撃にはかなりメンタルやられました。素肌に当たれば痛いの痛いの。





さて、いよいよこの日の最後のミッションへ。さわやかのハンバーグ。
そこから一番近い店舗へ急行です。時間は13時半ころ。私にしては事前のタイムスケジュール通りに事が運んでいることに自分自身でびっくらポンでした(笑)

と喜びも束の間、やはりその人気ぶりは尋常ではありません。100分待ち。といっても今年の正月に家族で行った際には、なななんと6時間待ちだったこともあり、私としては100分ごときでうろたえるものではありませんでした。ま、たとえば一人だったならば心折れていることとは思いますが。バイク仲間が一緒ならばそれは即ち語らいのひと時になるわけです。

じゅじゅじゅ~~~~と目の前に展開されるげんこつハンバーグを一同凝視。よだれダラダラなひと時。よーいドン!そこからは皆の者は全神経を目の前のハンバーグに集中しているかのように完食するまで全員無言。相変わらずに美味じゃった~~(私は3度目)





このころになると実はげんこつハンバーグどころではないくらいに私自身「超花粉」の餌食になり、特に水っ鼻が酷くてなかなかにツラいひと時にもなりました。それまでは花粉症気味程度だったのですが、いきなりにこの日同行の女史のハーレーじゃないですが、ブレイクアウトした感じです。いきなりの来訪者。まいりましたー

最後のミッションも無事に?遂行し、皆の衆意気揚々と帰路につきました。来るときに降りたときと同じ東名道・日本平スマートICから東名高速に乗りました。
前回トラブった鬼門の海老名周辺も今回はもちろん無事通過。ところどころでヘビーな渋滞もありましたが、みな無事。特にドでかいハーレーを駆る女史が心配でしたがなんてことなく無事にこなしていただきました。最終合流点の港北PAで散会の儀。渋滞でちょっと押してしまいましたがとりあえず許容の18時頃に皆ぞれぞれの家路へと散っていきました。

今回は高速道路メインのピストンルートにはなりましたが明確な目的を掲げていましたので、その達成感で満足なツーリングとなりました。自分自身としてもいよいよ今シーズンが開幕したぞ!という気合入れにもなりました。
自分としては珍しく次回予定「4/16(水)」まで既に設定し告知までしてしまっているとは、なんてヤル気になっているんだ?と自問自答。なにせ老い先の短さに気づいてしまったもので、あと何回走りに行けるを指折り数える段階なので、そりゃ先を急がないとですよね!(笑)

ちなみに冒頭でリタイヤ強制帰還となったCBさんはその後の報告ではなんてことはない軽微なトラブルだったようでエンジンのオーバーホールすることなく戦列復帰できそうです。よって次回4/16こそは終日同行できるよう期待しています。自分も今回は無事でしたが勝って兜のナントヤラ。次回に向けてきっちりバイクの状態を整えていきたいと思います。
なにはともあれ、今回の私は前回の悪夢を払拭しステキな思い出として上書きができました。めでたしめでたし♪

てことで、、、、へっくしょん!へっくしょん!へっくしょん!、、、ずるずるずる(鼻をすする音)





まだまだ春にはほど遠い感じですね。


昨夜は東京にも積雪がありました。

雪国の人から見たら、何を戯言をと思われることでしょう。しかしこれがまた都心部にとっては死活問題になります。ちょっと降っただけでも交通網が麻痺。脆弱性が露呈します。


明けて今朝、思っていたほどには全くそれに及ばずで肩透かし喰らったようですが、いやでも何ごとにもならずに良かったですね。今のところは。


春よ来い


早く恋❤️








昨日の話です。


雪がチラホラ❄️
狐の嫁入り🌦️…
天気雨てのはあるけど、お天気雪てのは自分は地元では初めてかな。

朝から所用で近所までプチツーリング🏍️
23区内でも畑いっぱーい🥕