なかなか遅々として進んでいかないアンダーカウルの塗装😅


右側は基本あとウレタンクリア吹く感じ。

残る左側に着手してはいるのですが、、、ちょいとイタズラ心が😜


白い部分はプラサフです。そこは反対側と同じくダークバイオレットを塗ります。


なぜに「イタズラ」なのかというと、過去ログ見ていただくとわかりますが、反対側の右側は青🟦メタです。左右アシメントリーになってます。

そういやむかーし鈴鹿8耐でヨシムラとスズキワークスコラボの阿修羅男爵仕様がありましたっけ。今回のは🔵🔴。ま、私のプロフ見ていただければその理由は自ずとわかるかと思います🤭


さてはて、バイク全体の塗装が完成するのはいつになることやら💦



頭の血管が2,3本切れたかなというほどの熱狂と絶叫とで9割方既に燃え尽きていた前日のホーム味スタ勝利でしたが、翌日にはスポーツ系から音楽系へ急展開。


横浜Kアリーナでの あいみょん ライブに3度目の参戦でした。最初の頃はあくまでも奥さんに付き添って感が強かったですが、今ではおかげさまでペアでハマってしまったようです。


横浜Kアリーナは前回昨年11月から2度目のハコでした。相性がいいのかどうなのかなのですが、今回もいわゆるアリーナ席でした。但し、前回のアリーナ先では、確かに9列目ということでかなり期待大だったのですが開けてみればかなーり右端過ぎてステージは真横を向く感じでした。なんじゃこりゃー😓と。今回はさらに前の列、5列目でした。イヤな予感しかしませんでしたが、しかし遥かに中央寄りのようで、もしかしたら「神席」?と超期待大。ま、蓋を開けてみれば、こんなもんでしょう😅と。


なんにせよ、とてもとても楽しいステージでした。土日で熱狂・発狂しすぎて、週明けから既に燃え尽きて灰になってました。









GWも明けて失意の日常が始まった最初の週末。先週土曜日(5/10)はタダ券(笑)でホーム味スタの神戸戦へ臨みました。


シーズン連覇中でありながら今期は今ひとつ波に乗り切れていない感のある今や強豪の神戸にこちらは全く波に乗れてないどころか波打ち際にすらいられていない我らがFC東京。そしてこれまた昨シーズンから自らの鬼門にしてしまっている味スタというステージ。


もうね、イヤな予感しかしないのだが…😓


ところがどっこい‼️


前節の新潟戦同様に「勝ちゃいーのよ❣️」的な劇的勝利に味スタで久々沸き立つゴール裏の民。

いやぁ、やっぱ勝つっていいもんだ👌



初めて応援の🔵🔴の帯を待ちました








昨年と一昨年と過ごしたGWはかなりアクティブに過ごしました。2年連続で四国を車自走でまわってきました。今年は、四国もひと通りまわったしおとなしくしたよかなと思っていたのですが、やはりナニカしないといけないという強迫観念?ψ( ̄▽ ̄)ψ


ということでやっぱ出かけてしまいましてFC東京応援でアウェイ新潟戦に参戦。それにかこつけての一泊家族旅行しました。


5/3(土)の早朝というか深夜の1時頃自宅を出発。GWの渋滞回避目的でしたがちょいと早すぎたので途中で寄り道。十日町市の星峠の棚田に行きました。あたりにはまだまだ雪が残ってました。ここらへんの春はもうちょい先にあるんだなと。




スタジアムの方には日帰り新幹線で長男がお孫くんを連れて合流(嫁さんは留守番という名の自由時間満喫)。終わったらその足でまた新幹線で帰って行きました。それはそれはバタバタでした。


試合はFC東京が久々の複数得点3-2で勝利。最後の最後までヒヤヒヤさせやがりましたが勝ちは勝ちさ♪






私らは、新潟といえば米どころ、酒どころ。至る所にある利酒コーナーでご堪能。そこは500円でコイン5枚くれて、ガチャポンチックなウォーターサーバーみたいな機械でお猪口に注がれた酒を楽しむ感じです。ま、日本酒ビギナーな自分なのでだんだん味がわかんなくなってきちゃいましたが😝







翌日は土産物求めて道の駅やマルシェを巡り、せっかくここまで来たのだからと日本海を眺めて帰りました。


道の駅で利酒した奥さんチョイスの日本酒も購入(悲しき運転手=私)。


ま、とにかくみんな無事にたくさん堪能できてとても良い新潟遠征旅行でした。また来年も行きたい❗️と、そのためには是非アルビレックス新潟さんにはJ1残留でお願いいたします🙏あ、その前に自分らも危ういのだから他人事ではなーい😰










メタ青一色ではなんかモッサリ感があるなとビミョーに色分けしてみました。ま、よくあるパターンですね。


ただ、車体は基本ブラックを基調とさせているのですが、ちょいとしたスケベ心でバイオレットメタにしてみたんです。スプレー缶の蓋の色合いは信じちゃいけませんね。もっと黒っぽいと感じたのですが、意外に紫でした💧(笑)


さて反対側・左側はどうしようかな?フツーはシンメトリーにしますよね?なにせワタクシ、へそ曲がりなもので(*`艸´)ウシシシ


さてお立ち合い