昨夜は、久々となるナポリタンにしました。作りながら、映画「時計じかけのオレンジ」を見た後、喫茶店に直行してナポリタンを食べたことが懐かしく思い出されました。学生時代、喫茶店のジュークボックスで聴いた「学生街の喫茶店」のメロディーも・・・。

 

 

 

 

今回は、太麺にこだわろう、と界隈のスーパーで最も太いパスタ麺を探しましたが、1.8mmが最高の太さでした。なのでゲットしました。

 ウインナーソーセージと新タマネギ、マッシュルーム、申し訳程度のピーマンを炒め合わせました。ソースは、ケチャップにトマトピューレ、オイスター、塩、砂糖で。文句なしのナポリタンが出来上がりました。

 リッチな気分で行こう、と焼いたステーキ皿に溶きタマゴを流し入れ、出来上がったパスタを盛っていただきました。これが奏功で、食べ終わる頃、底にあったパスタがこんがりとして美味しさ二度でした。

 

 


 もちろん、粉チーズとタバスコはお供にしました。黄門様の助さん格さん同様、欠くわけにはいきませんからね。

 

 

 

 

 で、ブロッコリーとミニトマトのマヨチーズ焼きをお供にしました。これで一人分。ブロッコリーの大量消費には持って来いで、このところ大ハマリしています。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ

にほんブログ村

 

!!!!