寒かった昨日、鍋がいいな、ということで「キムチ鍋」にしました。

肝心のキムチは、同級生からいただいた手作りの白菜キムチです。旨いキムチだから鍋にしてもさぞかしだろうな、と思いましたが、案の定の美味しさでした。

 

 

 

  豚肩ロースと焼き豆腐、エノキ、生シイタケ、白ネギ・・・。鍋底には、大根と捨てずに残しておいたブロッコリーの茎の部分が潜んでいます。

 



 具材が、ほぼ煮えてきたら、ニラの出番です。いい色合いが食を誘いました。

 

 

 

 

 蓋をして、少しグツグツ。ニラがしんなりしたら食べごろです。キムチの発酵パワーの旨辛に寒さもなんのその、でした。

 

 


〆は、冷凍の細うどん「稲庭風」。細いツルツル麺の喉越しの良さにつられ、白ご飯には手が出ませんでした。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ

にほんブログ村