↓熊本の阿蘇山と言えば、約30万年前から9万年前にかけての度重なる大噴火でできた、広大なカルデラと外輪山が特徴的で、火の国阿蘇と呼ばれるゆえんです。


2007年には日本地質百選に選定され、2009年には、


阿蘇ジオパーク


として、日本ジオパーク委員会の認定を受けています。



豊後大野市も、こうした阿蘇山の大噴火の流れを汲んでいることから、昨年、ぶんごおおのジオパークとして認定を受けることとなりました。



それにしても、阿蘇ジオパークは、大迫力です。

火砕流によってできた岸壁を流れ落ちる滝も大迫力です。


中でも有名なのが、


古閑の滝


です。

これは、向かって右側の雌滝です。

高さ100mだと・・・。







それが、冬になると、こうして凍るのです。

こうした氷瀑を、国道から少し入り、わずか15分ほど歩けば拝めるのです。


平成24年7月の九州北部豪雨災害では、ここら一帯も大きな被害を受け、この下方を走るJR豊肥線も寸断されたのです。
かつては、展望台があったのですが、それも被害に遭い、その傷跡が随所に・・・。






その滝も、こうして災害前と同じように、岸壁にへばりつくように氷が・・・・。

しばし呆然と見とれてしまいました。








この日は、少しとけた水が岩を伝って流れ落ちていましたが、それがまた凛として身の引き締まる思いでした。











他の方々もカメラやスマホにその雄姿を・・・。









水際の氷を見ると、そこに綺麗なハクチョウが・・・・。

たまたま目に入ったのですが、徐々に氷がとける中でこうした形になったようです。

まさに自然が織りなす氷のの芸術です。






そしてこちらは、向かって左側を流れ落ちる雄滝です。

高さは、雌滝より少し低く、80mだと・・・。







阿蘇ジオパークの大迫力と冬ならではの氷の芸術に癒されたひと時でした。


阿蘇ジオパークは、昨年9月、日本ジオパーク委員会によって世界ジオパークとしての申請が行われました。

今秋にはその結果が出るようです。


すでに世界ジオパークに認定されている


洞爺湖有珠山ジオパーク

糸魚川ジオパーク

山陰海岸ジオパーク

島原半島ジオパーク

室戸ジオパーク

隠岐ジオパーク


と肩を並べてほしいですね。





是非ッ。



世界ジオパーク

↓

http://www.geopark.jp/