しつけとは八つ当たりというバカの教え | 日本で最も人気のあるポピュラー心理学受講生/心理と生き方を発信/ふくらけい

日本で最も人気のあるポピュラー心理学受講生/心理と生き方を発信/ふくらけい

島根在住/社畜が40代から人生を変えるためのアウトプット。

  

サムネイル

人生を最高にするために、

日本で最も人気のある

ポピュラー心理学を学んでいる

受講生です。


学びのアウトプットをしています。

 

島根で夫婦、子ども3人で

暮らしてます。

 

 




  しつけという八つ当たり






子どもへのしつけ??_:(´ཀ`」 ∠):






それ、ほんとか??



 




親が人生逃げてるから、

子どもに八つ当たりしたいだけじゃね??

 







自分の子を、

親の思い通りに動かしたいだけだろ??

 

 




 

子どもが好き勝手したら、

親が周りから悪く言われそうだから、

子どもに厳しくしてるだけだろ??






だろー??







そもそも、

親はミスしないのか??







子どもが

飲み物こぼしたぐらいで

激怒してんの??







宿題やらないぐらいで、

激怒してんの??






親だって

こぼすだろ??

うんこ漏らすだろ??

酔っ払って粗相するだろ??







親が勉強してんのか??





  ​しつけとは





でも、

しゃーない(・∀・)






子どもに八つ当たりしないといけない

ぐらいの人生を送ってきた。






あなたも、

八つ当たりされたんだろう。






だろー??






そんな親に育てられた。







そんな親にはなりたくないと思っていた。







でも、そんな親になった。







あなたのせいじゃない。







あなたの親や環境のせい。







あなたの子は、

あなたのしつけでは成長しない。







しつけは、

立派な子に育てるためとか言うんだろ??







ムリ。ほぼムリ。






しつけって、

子どもの人格や才能等を伸ばし、

社会において

自律した生活を送れるようにすること等の

目的から、子どもをサポートして

社会性を育む行為

らしいぞ。







ほら、ムリだ。







親がそんな怖い顔して、

激怒して、

わけわからんこと押し付けてたら、

ムリ。








それより、

笑ったほうがいい(・∀・)






笑える環境を作った方がいい(・∀・)






逃げない方がいい(・∀・)







逃げずに

笑える環境を作った方がいい(・∀・)