どうする? | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

わあ、どうしよう。

どうするかかんがえよう。

よし。

とりあえず、あれだ。本だね。

とりあえず以前の読書メモから考えてみる。


□今のひょろの手持ち

01:[借]タカハシさんの生活と意見

よんでない・よみたい

02:[借]モルグ街の殺人・黄金虫―ポー短編集〈2〉ミステリ編

よんだ

03:[借]「街的」ということ――お好み焼き屋は街の学校だ

よんでない・しばらくはいいや

04:吉本隆明1968

あ、机にあったわ・読みたい

05:[借]飛ぶ教室

よんだ


□机の上の本

・「論語」の話/吉川先生(12/27済):S

読んでみてる

・「いき」の構造(20/190済):S

無理・パス

・職業としての政治:H

読んだ…?・パス

・ものがたりの余白/エンデ:B

パス

・思想地図〈vol.5〉特集・社会の批評(NHKブックス別巻):S

よみたい

・競売ナンバー49の叫び (ちくま文庫)/ピンチョン/小説:H

パス

・S:倫理と無限/レヴィナス先生/ちくま学芸文庫

よみたい

・Ea:やさしさの精神病理

パス

・N:使える武術(3~8章残)

パス・どっかいった

・H:PLANETS vol.6/雑誌

どっかいった・よみたいけど


□読みたい本

・七回死んだ男

よんだ・おもろかった

・健康の味


□読めなかった本

・[借]現代批評理論のすべて:思想・文学・批評

えー…パス

・[借]フロイト思想のキーワード:思想

パス

吉本隆明1968

「論語」の話

これは読もう。うん。


ビューティフル・ドリーマーをなるたけはやく見るべきだな。


とりあえずもうちょいしたらもやしもんの新刊が出る。

それから極北クレイマーの文庫版が4日にでる。

それは読もう。


あと、あのーあれを買った。428。

前から買おうと思ってとっといた。

2000円くらいで新品が買えた。

すばらしい。

おもろいよ。


あと、関係ないけど乙葉が最近芸能界復帰しようとしてるだろ!

ダウンタウンDXの目撃情報募集のところに乙葉(名前うつのめんどい)の名前があった。

目ざといでしょ。

それからアニメって観る?

あっ、子どもと一緒にみる~。

みるよねー!?

みたいなCMにでてるよね。


なんか想像力のすみっこのほうが壊死してきてる。

なんにも思いつかない。

ひどい。

人は不可知性によって生きているのだなあ。


あのね、やっぱり休むとなまりますよね。

ね、福田くん。

いかんですよ、やっぱりね。


あーなんなんだろう、そわそわする。

春だから。

わーわー。


あれだ、読んだ本は読書メーターに登録しよう。

うん。

それはまあ。


今期アニメ?

ごめん、わかんないんだよ。

マミ先輩が食われたところまではみた。

家出?は、あ、ちがうか@吉田サラダ。

えっと放浪。

あれは家に呼んで絶交したところはみて(あのシーンひりひりしていいよな)、

で、主人公が走って外でてパーカーかしてもらうところはみた。

あと、あれだ。

フラクタル。

あれはぜんぜん見てない。

どれかひとつしかみれないとしたら放浪だな。

おもしろいです。