むむむ… | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

えーっと、どうしよう…。


時系列的に、先にぼくが書いたほうがいいよね。


身体性の衰弱って特にぼくにおいて顕著だよなあ。


不安定にさせてるのはぼくなんだよそれはまず

認めるところで、それで、つまり、


ちょっとまって!


混乱してる…。


だから、そのう、…。


まてよ、クールになろう。


ちょっと水を飲んでこよう。


うん。


よし、麦茶にした。


今、いくつかの問題が輻輳している。


というかぼくがごっちゃにしちゃったのがことの起こりだと

思うのだけれども。


ちょっと待って。


ぼくは今ひどいことになっている。


いや、どうなんだろう。ポジティブにもネガティブにも、

ってことなんだけど。


安堵と恥とさみしさ(激減した)と怒り(これも)と眠気と妬みと

…愛しさと切なさと心強さとw


あーいかん。思考が進まない。


書こう。

書いて整理しよう。


えーと、ある部分については決着した。

これは読みのほうを動かした。

結構アクロバティックな思考ができて、

さっき自画自賛していたところだ。


これはたいへんよかった。


ある部分については、

ぼくが明らかに悪い部分がある。

これは完全に八つ当たりの部分がある。


これは解決していない。

「意固地さ」って表現の射程次第では、

マジおしゃか様の手のひらの上って感じだと

おもう。

これはまあ腐れ縁の部分もある。

だからある意味でごっちゃにしたのは

別の部分で土下座モノだと思うよね。

ひょろお前どうすんだよ。


次。


ある部分、これはぼくの言葉を裏返してちくちく刺せば

「ごく私的な問題」があった。

これはなんていうか「こじらせ」だとおもう。

実際ちょっと仕方ない部分があるというか、

いわゆる「移行期的混乱@平川克美」ってやつかな。


これはぼくは自分としては許す!w

ごめん、開き直った。


地殻変動的大問題だったんだよね。

一人称の変更まで視野に入る問題になるくらいの。


これはどう評価するかはもう一度考えよう。


これで全部だろうか。


違う気がする。


もう一つ。

これはホントに言ってるんだけど、

「ごく公的な問題」がある。


ぼくがぐらぐらしたのはこのためであるところが大きい。


これは歴史的な問題であり社会的な問題であり

「ぼくたち」の!問題だと思うんだよ。


この部分は決着がついてない。

この件についてはぼくは喧嘩してもいいぜ。


ある程度きみたちも責任を負っているからだ。


まだ何の話か書いてないんだけど、

とりあえず、

ちょっと問題が一気に集中しすぎちゃったな。


これで全部か。


ぼくとしては、ちょっと泣いて、それでオロオロしたら

だいぶすっきりしたところだった。


もう大丈夫。


うむ。

ごめん。


とりあえずここまでを公開する。


それで?どうしよう。


今書くの?


今?今夜ってこと?


あはは。


でもね、はっきり言って、殴り殺されてもいいくらい、

ぼくにとって重要な問題群なんだよ。


うん。