最近、更新がgdgdになっている。
ごめんなさい。
たぶん運動会が終っても、これくらいの
更新、レスの遅さと過疎っぷりと低いクオリティの
ままだと思います。
えっと、人生の中でもなかなかどうして忙しい時期です。
察してやってください。
でもあせっても仕方ないよな、とも思う。
少なくともこのブログはニュースサイトではないんだよな
ということ。
ニュースを見ると、自分はこんなに早くレスしたぞ、とか
早耳トレンドナンバーワンだぜとか言いたくなる。
でも、このブログを読んでくれる人はそんなの求めて
ないんだよね。
わりと古い人は新聞とかの権威に保障されたメディアからの
ニュースをまずみる。
ウェブリテラシーに親しんだ人とかネットを利用して久しい人、
人に聞く前に「ぐぐる」習慣のある人は
正確さ、あるいはきちんとしたニュースであることを重視して
(なにが「正確」「きちんとした」なのかはここではおいとく)
ウェブ上のニュースサイトをまず参照するか、
あるいはニュースと大衆の素直でリアルタイムな反応を求めて
掲示板のニューススレを覗くだろう。
「ブログ」というものをもう一回考え直す必要があるかな。
・このブログ独自の時間軸をしっかり構成すること
・求められているのはホントに「スピード」と「頻度」か?
ある程度整理された有意義な記事を目指すべきでは
ないでしょうか。
・自分の主張はフェアネスが欠けていないか。
ただいたずらに読み手を煽って無理やり議論しても
何も得られない。というかそれは議論じゃない。
一箇所に腰を据えて、同じ名前のままで文章を
発し続けるというのは結構大変だし勉強にもなる。
一番難しいことは、新しくはじめることでも
古いものをやめることでもない。
「維持」であろう。
僕は「スピード」、「頻度」を失っても続けようかなと
考えとります。
よろしく~