こんばんはー、ひょろです。
なんか最近眠たいです。ちゃんと寝てるんだけどなー。
ハルキヨさん、いつかデジさわやろうぜ!
毎日持ってくから(一応本気でつくったデック)
・今日、コルトンとこのトイザラスで、ついにデジさわカードの
亜種発見シートのガチャガチャを売り切りまでまわしました。
悔いは・・・ありません!
回すは一時の恥、回さぬは一生の恥。
ガチャガチャを前に悶絶してるそこのあなた、
大丈夫だ!人目なんか気にするな!
「超えちゃいけない気がするライン」を鼻歌でも歌いながら
華麗に突破するんだ。
あと、「お客様の声」にデジモンカードを取りあつかってくださいと
書いてきました。
置くようになるまで何枚でも書くよ。結構しつこいよ?
あー、台風一過だね。凄まじい雨だった。
21世紀になってもまだ台風の猛威は止まらないのか・・・。
カタン。
公式サイトのクイズは勉強になるね。
http://www3.capcom.co.jp/catan/index2.html
古いニンドリにもカタンの記事が載ってた。
結構メジャー?
スペシャルチャンスカードはもっと、こう、
あまりの理不尽さにみんなが笑い転げるような・・・そんな
存在にしたい。
効果は一行に納めたほうがいいね。
はずれ
みたいな。
はねさんを見習わないとね。
=============================
・ニコニコ動画のコンプライアンス?を問う委員会(脳内)
ユーザーサイド、運営、著作者サイドの折衝案を考えてみました。
あくまで一匹のニコ厨の妄想ですが。
1 明確な削除基準が必要。
ユーザー側が一番かみつくのはやはり、
「間違って消しちゃった。てへ」
ってやつだと思う。
だから明確な明確な削除基準は必要になってくる。
著作権は最も身近で、そしてなかなか判断が難しい。
とりあえず間違ってるかも知れないけど、現時点での
僕の見解を書いてみます。
ちなみに著作権利用料徴収の仲介業務の方には
全く優しくない内容となっております^^
■アニメ(本編)
地上波で流したものはOP、CM、EDを落とさなければ
うpは認めても大丈夫だと思います。
OPとEDはテーマ曲の宣伝になるからです。
あとは、番組内でDVDの宣伝テロップでも流しときゃ
ファンはDVDが欲しくなります。
テロップうぜええって思うよね?
OVAは・・・とりあえずダメかな。
■MAD
元の曲とか使ってるから二次創作物でもないんだよね?
ごめん、ちょっとわかんない。
これは元ネタを明示すれば(投稿者コメでもおk)
全面的に認めていいと思うんだ。
ただ、ほとんど本編とかのうpみたいなのはダメかもね。
ものすごい宣伝だよ?
知名度が吹き飛ぶよ?
売り上げ百万倍だぜ!
■音楽
基本的にはいい気がするが・・・。
CD発売日にFullうpとかされるとな、ちょっといくない。
まず、オープニングサイズはおk。
Fullも普通のはいい気がする。
ただ、CDに限らず、DVDとかのも
特典はダメだろ・・・常考。
というか、1ニコ厨としておじさん悲しいぞ!
■えちぃの
とりあえず18菌タグ義務化な。
削除は適度に。説明なしで。理不尽に。
その方がうp主も燃えるでしょ。
そして、運営もどうせ喜んでるんだろ・・・。
釣りはなくなったら寂しいじゃないか。
■ゲームプレイ動画
全然おkだと思ふ。
明らかにデメリットよりメリットの方が大きい。
友人とかアイマスの販促効果、これいかほどに。
(むしろ引っこ抜いたゲームのデータ流してるやつを
潰すべきだろ)
■歌ってみた、弾いてみた、叩いてみたe.t.c.
歌、楽譜はアウアウ・・・?
何言ってはるんですか^^
間違いなく関連商品の販促効果はでかい。
当然ミクもおk。
□上の基準を満たしているもので、
著作者サイドが削除依頼(著作権所有者の)が
運営側にいったら、理由をうp主に説明してから
削除、でいいんじゃないかな?
それでも多すぎるかな・・・。
2 ニコニコ市場での売り上げの一部がうp主に入る
コレ、いいと思うのよ。
創作意欲が湧くでしょ。
プレミアム会員限定のサービスにすれば運営も喜ぶでしょ。
3 ニコニコを通して、著作者サイドのサービスを消費者に直接提供
これまたプレミアム限定に。
OVAを有料でダウンロードできるとか
転載は人として(ry
他にも例えばセリフを売るとか。声優さんに読んでもらうのよ。
簡単に手に入るとつまんないのかな?
大道芸みたいに、タダで置いといて、評価した人は自分で
お金入れるとかも楽しいかもしれないね。
それとか逆にユーザーの作った動画を買うとか。
4 とりあえずまとめ
著作権物に、著作者に入るお金を乗せればいい。
値段の5パーセントとかでも。
形式的にはこんな感じ
・うp主、ユーザー
基本的にはこれまでどおり。
プレミアムのサービスが充実したら、プレミアムになりましょう。
うpはあくまで自己責任なんだぜ。
MIAU頑張ってくれ・・・!
・運営
全員プレミアムにぶち込んで立て直せw
荒らし対策は引き続き頑張れ。
コメ禁止はGJ
基準作ったら削除ガンガンしても大丈夫だ。
(作るときもめるけど)
人足りないならユーザーを使う・・・?
・著作者サイド
ニコニコは広告費がかからない宣伝だと考えよう。
削除しまくりではなく、むしろ泳がしてDVDやCDなどに
特典をのっけて売りまくるんだ。
あんまりひどいのを消してれば間違いなく利益になる。
・toみんな
仲介いらなくね?
著作料の二重取りじゃね?
フェアユースってすごいと思わない?
利害一致な気がするんだ。
5 感想
もっと、作った人と消費者が近づいて欲しい。
どんどん消費者のニーズが届いて欲しい。
すごい作品を作った人のとこにお金が入るようにして欲しい。
誰でも作品を自由に発信できるようになって欲しい。
仲介なんていらないよ。
=============================
月曜日「やあノ」
うわああああああ
くそっ。おまw ・・・しょーがない、寝るか。
マイリストがチーターマンで溢れかえってます・・・。ノシ