旅行まとめ1 | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで


あんまりやる気が湧きませんが、とりあえずまとめ。




1日目はずっと、電車。

普通の椅子で寝るのはきつかったです。


2日目


松山で電車を降りたあと、路面電車に揺られて道後温泉へ


千と千尋の神隠しの湯屋のデザインのアイデアのもとの一つに

なっただけあって、なかなか趣深い建物でした。


車中泊がかなりキツかったので、ここで朝風呂に入れたのは

うれしかったです。


自由行動では、お城へ。

お城の城下町は物価が高かったので、ロープウェーに乗る前に

冒険の準備をしっかりしとくのが重要です。

あ、セーブも忘れずに。


夜はビジネスホテルに泊まりました。

受付のおばさんとおねえさんが親切でした。


ところで、僕達がやってたシャイニングスコーピオンは

変わったゲームです。


ミニ四駆をカスタマイズして、試合会場へ。

レースではスタート切るときにボタン押したら、後は見てるだけ。


勝つとお金がもらえて、またミニ四駆を強化することができます。


※くりかえし



3日目


四万十川へ。


ミニ四駆は陸上専用だということがわかりました。


河はまあまあきれいだったけど、もっと上流いかないと

日本最後の清流は実感できないかも。


夜はハルキヨさんとデジモン何回かやって、

(ベルフェモンでお互いの寿命処理をすると、ず~~っと続きます。)


僕は最期、DSのマリオカートのふうせんバトルの

対戦中に死亡。

路肩に停車して寝てました。



4日目


朝は6時起き?かな。


桂浜でホエルコウォッチングです。


寝不足で、桂浜に行く途中のバスですでに酔ってました。

こんなんで大丈夫かね?


酔い防止の、おへその上にサロンパスを張って出発。


今回はとてもラッキーだったことに、


イルカの群れ(推定150頭)

クジラのブロー

イルカ(70頭) に会えました。


クジラはとても臆病なやつで、ちょっと近づくとすぐに逃げます。

ソーナンスでも連れて行けばいいんだけどね。


クジラがブロー!(潮吹き)


おおー、くじらだ~。声が低いほうじゃないぞ。


昼飯は自販機のカップヌードルシーフード。


うん、うまい。


夕飯はひろめ市場で。(この日だよね?)


ひろめ市場ってなんぞや?


ひろめ市場は、えっとね、

居酒屋しか入ってないフードコートで、

全体を管理してる人もいて、席の予約ができたりします。


地元のサラリーマンとかが飲みに来るようです。


おしゃれな雰囲気・・・とはいえないです。

地元の人と酒を呑んで語らいたい、という人はここ行けばいいかも。


僕が食べたのはたいめし定食です。


たいめしと鯛のお刺身はおいしかったけど、

味噌汁に入れるのはちょっと生臭くて好きじゃないかも。

大人の味ですね。



ちょっと、疲れたので休憩。


64やってこよう。ノシ