こんにちはー、ひょろです。
今年の夏は、一味違うよ。
昨日は1時に寝て今朝9時に起きたし、
コツコツと宿題、塾の予習(!)もやってます。
まあ、だらけないように気を引き締めていきます。
・期末てすと
まあ、上々ですね。
やっぱり古文が9いかなかった、
家庭科が難しかった、
αが悪かった・・・。
(まるすけさん、ごめんなさい。次こそは頑張るので
もう一度チャンスをください。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
ふっふーん♪
一点、一点だけだけど・・・。
自慢できることがあるのだ!
現国で
「俺の底力をみせてやるよ」宣言を
密かにしていたのだけれど、
これが、ね、
95てーん♪評価10!(一学期は8)
これまでいまいち行かなかったのは
やはり、漢字の本だったんだね・・・。
やる気出せばよゆーだな~
あっはっはっはっは
・ここ一週間で観たテレビ番組の中で、
「アンパンマン」が一番面白かった。
「とべ!カレーパンマン」ともう一話。
起-バイキンマン登場
承-カレーパンマンが倒す
転-カバお君達がさらわれる
結-アンパンマンとカレーパンマンがダブルパンチで
バイキンマンをやっつけてハッピーエンド
一切の無駄を排除した様式美ってやつだね。
いや、普通によくできてる。
バトルシーンとか手に汗にぎる熱い戦いが
繰り広げられました。
あと、音楽がいいよね。
カレーパンマンのテーマかっこよかったよ。
あと、エンディングの曲変わってないしね。
ファンサービスが行き届いてると思った。
・ふと、思ったんだけど、こまっちゃんが
ブログ書いてくれたら面白そうだな。
きっと意味がわからない文章を書くんだろうと思うけどね。
けど、こまっちゃん含め戸田市民(ナガさんとかね)は
すごい才能をもってると思うんだよね。
例えば、ラピュタだけどさ、こないだの実況もどきの集まりのときに
ながさんだっけか?チャットに来れなかったよね。
おそらく戸田市民の周りではきちんとしたネット環境が整ってない
んじゃないかなと思う。
すると、ムスカの存在はネットで流行ってるのを見たんじゃなくて
自分達で気づいたのだろうと。
あれ、おもしろいけど言われないと面白さに気づけなくないかい?
実際僕も昔テレビで観たとき、気づかなかった。
戸田でラピュタが流行ったのが(こまっちゃんたちの間で)
6年ぐらい前と話してたことからも
面白いものを見つける目をもってる気がする。
こまっちゃん、ホントに面白いよな・・・。
ゆとり教育はとんでもないものを生み出してしまったのさ!!
・宿題か・・・。家庭科なにすればいいんですか?
あと、生物の課題のプリントが見当たらないんですけど、
どなたか要綱だけでいいので教えてくださいませんか
お願いします。
・最近、短い記事しかないよね?
というか短い文章が雑多に並んでるというか。
記事練るのは僕の場合電車の中で考えるんだけどさ、
電車乗らないからまとめられないんだよね。
きっとそのうちまた書くと思うので気長に待っててください。
書きたいことはあるんだけどね。
生物、お願いしやすっ!!
(コメント欄で構わないので)ノシ
=============================