Dancing Queen | 陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

陽炎の帯の上へちらりと逆まに映る鴉の影―どーすかΩ

この部屋の中にいるヤツに会いたいのなら もっと、寿命をのばしてからおいで

♪ゆぅうきゃんだぁーんす ゆうきゃんじゃーいぶ 


 はびんざたぁいむおぶよあらぁーいふ


 うぉーう しーざっげーる うぉっちだっしーん 


 でぃぎっざだんしーんくいーん♪


=============================


こんにちはー、ひょろです。


いやーやっぱあついねー。くろいの着るのも限界かもね。

母親にみっともないって言われちゃったしね。


今日は帰りの電車で優先席に座ってる人がケータイいじっててびっくりしたよ。

しかも二人ときた。もたりけさんも言ってたけど、うーん、「これはひどい」


確かに、近づかなきゃ問題ないんだけどね。(22cm以内に)

それに他にも影響のあるipodとか、改札の非接触型のICカードの読み取るやつとか(スイカとか)

もなんも規制無しだしね。そいで、問題あるのはペースメーカーのうち旧型の一部の人だけだし、実際の被害は報告されてないし。そしてそして、嫌ケータイ厨が電車から追い出そうとして規制引いてくれたのも知ってるけど?


しかしね、やめようよ。使うの。ケータイに縛られすぎだろ。降りるまで我慢しろよ。

「(前略)ただ、僕はそこにささやかで愛すべきルールがあるならば、それを遵守するだけです。(後略)」


ヒント:ペースメーカーとケータイの問題あれこれ

ペースメーカー使用者側視点http://homepage2.nifty.com/seri/heart/topic-1.htm

わかりやすいです。http://knoa.jp/kore/seikatsu/denshakeitai/

JRに電凸してますhttp://www.tanteifile.com/diary/2003/10/24/


まあ、自然体が一番でしノシ


=============================

今日の模試の国語の問題の「餓死と玉砕」の文章(輝ける闇だっけ?)が気に入りました。


僕も死ぬなら夏がいいな。

夏の持つあまりに圧倒的な存在感のために死ぬんだ。


それは、干からびたきゅうりみたいに。あるいは花火とカメムシみたいに。


・・・・・・


画面には雲ひとつない、蒼すぎるくらいの空が映っている。

田んぼのあぜ道を少年が歩いている。


空にカメラが向く。

するといつのまにか空にぽっかりと銀色に乱反射するジェラルミンの塊が不自然なくらいの存在感を放ちながら飛んでいる。

コックピットは反射する光のために中を見ることが出来ない。



・・・何だろう?違和感を感じる。


案山子のもつ手ぬぐいが風に揺れるのを見ながら違和感の正体を考える。


ふと、正体に気づく。



近すぎるんだ。飛行機はあまりに低いところを飛んでいる。


もう一度カメラが空に向く。

飛行機はゆっくりと右に旋回しながら、カメラの外に出る。


飛行機は確かに、銃を撃ったりなんかしなかった。

絨毯爆撃もなかったし、焼夷弾も落とさなかった。


しかし、カメラがもう一度あぜ道を映すと少年が倒れている。

彼は、僕は。夏の持つあまりに圧倒的な存在感のために、得体の知れないジェラルミンの飛行物体に爆撃されて命を絶たれたんだ。


・・・・・・


案山子のもつ手ぬぐいが、風に揺れている。