洋食 マスタードマヨネーズのグリルチキン あとはもんちゃんとデートにプラント5 | りょ~じのブログ

りょ~じのブログ

皆さん初めまして(o^O^o)

昔は趣味や料理などのブログを書いてましたが

今は単なる気ままなブログです(笑)

皆さんこんにちは😃

いつも遊びに来ていただき

ありがとうございます(о´∀`о)

本日の晩飯🌃🍴
マスタードマヨネーズの
グリルチキンです(о´∀`о)

ちとおかんが島根の名産の
出西生姜を買ってきてたから
サラダ代わりにかぶりつこうかと
添えてみた(о´∀`о)

とりあえず
グリルチキンを✨

こいつは何度か
ブログで出してるけど
本当に簡単なの(о´∀`о)

では、早速("`д´)ゞ
材料
鶏肉
黒胡椒
粒マスタード
マヨネーズだけです("`д´)ゞ

作り方は
鶏肉に調味料を全て入れてから
和えるだけ("`д´)ゞ
そして、
一晩寝かす✨

そして、弱火で
こんがりと焼く✨それだけです(笑)(笑)(笑)
めちゃくちゃ簡単でしょ(о´∀`о)

それだけで完成です😃
ちなみにこいつは
飲食店で働いてたときに
私が思い付きで作ったのが
きっかけでランチのメニューになってたのね(笑)

結構くどそうにみえるけど
マヨネーズくどさも無く
マスタードもほどよいから
ご飯と酒に合うのね(о´∀`о)

これは結構好きです(о´∀`о)

あとはおかんが買ってきた
島根の出西地方の名産の
出西生姜
こいつの特徴は
普通の生姜に比べてエグミがなく
そのまま食べれる(о´∀`о)

まぁさすがにそのままだと辛いけど
無理な辛さでなく
マヨネーズやドレッシングかけて
丸かぶり出来るのね(о´∀`о)

これからの季節
身体もぽかぽかになるし(о´∀`о)

そして、本日は
我が家のアイドルの

もんちゃんとデートしてました(о´∀`о)
甘えん坊で 常に運転の邪魔するから
本当に邪魔で仕方ない(;ω;`*)(笑)(笑)(笑)

行き先は
鳥取の境港にある
山陰のドンキホーテみたいな
ホームセンターとスーパーが
ドッキングしたような所ね(笑)(笑)
名前はプラント5
この数字は確か
店舗の大きさが5なら5000坪あり
6なら6000坪みたいな違い(笑)(笑)

まぁさすがに店内には入れないから
もんちゃんは車でお留守番だけど(笑)

カニを見てたけど

中くらいの松葉カニが一杯
約2000円なのに対して

同じくらいの大きさの
紅ズワイが250円(笑)(笑)

格差が激しい( ̄▽ ̄;)
ちなみに松葉で
大人の男の手のひらを
指も閉じた位のところが胴体と
同じくらいの大きさの大の松葉は
1000円高くて約3000円でした(笑) 

この日のお昼は
プラント5で買ったおにぎり🍙
あとは一応島根の牡丹が有名な
大根島って言う所から
境港に向かったので
車のCMとかで使われてた
あのベタ踏み坂を(笑)(笑)(笑)
江島大橋って名前が正式だけど
CMでベタ踏み坂って紹介されてからは
地元の人もベタ踏み坂のほうが
理解するようになった(笑)(笑)(笑)

まぁ坂は急にみえるけど
実際は緩やかだから
ベタ踏みしないけどね(笑)(笑)(笑)

では、皆さん
本日はここまで
👋😍💋