ひと月まとめて自炊ネタのメモです。

 

11月は旅行もあったり、飲み会などもありましたが、仕事がそれほど忙しくなかったのか、お昼の自炊も頑張ったようです。

「豆苗とツナマヨパスタ」

酒盗に火を入れても美味しいと耳にしたので、早速パスタソースのベースに使ってみようとスーパーへ。
すると「マグロ」の酒盗が売っていたので、ここでレシピを構築。


マグロと言えば「ツナ」
ならばツナのオイルパスタにすることにしました。

 

酒盗はアンチョビの代わりですね。

 

 

 

ツナ缶の過剰に思えるオイルは捨てて、残りは気にせずがばっと投入

 


彩りは「豆苗」を和えてみました。

 


それなりに美味しかったです。

 

 



「おでん」

 

この頃、あちこちで「おでん」を食べる機会が多かったので、自分でも作ってみることにしました。

 



個別に下処理などやってると、結構時間がかかっちゃいますね。

でも、その分、大根の出来具合は最高でした。


「八宝菜」

中華で野菜が食べたいなと思い「八宝菜」を作ることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


分量を見誤ったか、具材の量の割りに、鍋が小さく苦労しましたが、なんとか完成。

 


美味しく頂ました。


「中華餡かけ焼きそば」



残った「八宝菜」を翌日、餡かけ焼きそばに。


「干熟明太子のペペロンチーノ」

九州旅行のお土産で博多で買った「干熟明太子」




カラスミのように干熟させてある明太子で、凝縮されたタラコの旨みとピリリとした辛味か絶妙で、そのままお酒のアテでも最高に美味しいですが、今回はパスタにしてみることにしました。

干熟明太子は半分をすりおろし、もう半分をスライスにしました。

 

 

 

 


すりおろした分の半分をパスタソースに入れ、残りはスライスしたものと一緒に和えて完成です。


「黒米うどん」

こちらも九州旅行で伊万里訪問の際に買ったお土産、「黒米うどん」なるものを食べてみました。

 



まずは「釜揚げ」

 



翌日は「温玉ぶっかけ」



ほんのり紫色のうどんは細麺ですが、モチモチした歯応えで美味しかったです。


「モツ鍋」

体調が悪かったのでスタミナつきそうなモツ鍋で。

 

小腸はそのままだとくどいので、一度茹でこぼしして、灰汁と余分な脂を取り除き、さっぱりさせたものをやっぷり使います。

 

 

 



そして〆はやっぱり中華麺です。




「鶏もものチキンステーキ」

シンプルに鶏ももを焼きました。

 

もも肉を開いて、油をひかず、弱火でじっくり加熱

 

 

重石を乗せてしばらく放置すると、鶏皮から十分過ぎる脂が出るので、余計な脂を取り除きつつ、皮目をしっかり焼きます。

 

 

7割方焼けたら、裏返します。

 

 

裏返したら、火を止めて蓋をして、しばらく余熱で火を入れます。

 


完成、カリカリの皮とふっくらの身が美味しかったです。

 

では、また来月。