しつけ(教育)に、ちょっと疲れた方へ | 神戸市子犬の噛み吠えトイレをKDS法がたった1ヶ月で改善

神戸市子犬の噛み吠えトイレをKDS法がたった1ヶ月で改善

神戸市東灘区で子犬のしつけを専門として
教室を開いています。

トイレ、あまがみ、いたずら、吠え・・・
オリジナルメソッド『KDS法』で
楽しく解決!

心も体もきれいに育てることで
家族の会話と笑顔が増えると
私は考えますが皆様はいかがでしょうか?

こんばんは!





藤本です^ - ^





毎日、子犬の教育を頑張っている方。

我が子の将来のために

本当にありがとうございます!





その努力、間違いなく無駄にはなりません。





けど、

「ちょっと大変だな」

って思ったら今日のブログで

一息ついて下さいね。











教育は「花」を咲かせる事と

よく似ているなぁと感じます。







まず、幸せという「種」を蒔く。





そして毎日、「水」という教育を与える。






この「水」のあげ方も大事!


与えすぎも、与えなさすぎも

枯れてしまう原因になります。






しかも、すぐに花が咲くわけでもなく

やっとの思いで芽が出ると

そこから、花が咲くまでまだ時間がかかる。






成長も、毎日見ていると実感しずらい。






「教育」と「花」

どちらも、時間がかかるが

時間をかけただけ見事な成果を得られる。






「なかなかうまくいかないな」

そう思ったら、今日のブログを思い出して

ゆっくりと見守ってあげてください。





その努力が10年後、笑顔一杯の

暮らしに変わっていると私は信じていますが

あなたはいかがでしょうか?







☆自分議事録☆

『教育(花)は、
            社会化(光合成)も必要』





本日も
お読みいただきありがとうございました!



明日も皆様にとって、笑顔がいっぱいの
すてきな一日になりますように♪