満寿泉とお庭とお料理と。 | シロちゃんが行く

シロちゃんが行く

ちいさなフレンチブルドックと黒いしっぽとシルバーヘアのメガネの人と、ちっちゃな子と暮らしています。

恋しさと切なさと心強さと。

部屋とワイシャツと私。

俺とお前と大五郎。笑

 

なぜあんなに〇〇と〇〇と〇〇が流行ったのか知る由もありませんが、それでもこの日の私を表すなら、「満寿泉とお庭とお料理と」。もしくは、「お鮨と腹ごなしと懐石と」。とにかく、そんな日だったわけです・・

 

 

2日目のお昼はこんな素敵なお庭のあるお店に!

 

御料理ふじ居

https://www.oryouri-fujii.jp/

 
暖簾くぐったら素敵なお庭だし、
建物に入ったら素敵な和室だし、すでに素敵すぎた。(語彙が足りない)
今回、提案いただく素敵なお店候補に「うん、行こう!」としか言わなかった自分、偉いぞ。

 

 

お献立。大好きな真鱈の子付け!いつもスーパーで買うやつ!お店だとどんな風になるんだろうワクワク。

 

 

お酒は満寿泉。

(お店がある岩瀬は、満寿泉の桝田酒造店があるところ!)

 

 

 

 

お部屋から見えるお庭・・

 

 

一つめのお猪口、選べます!素敵だ。

 

 

ここからお料理。

真鱈の子付け、なめこのみぞれ仕立て、

お造り(迷いガツオ、アオリイカ、白えび)、ゆずに入った白子、

杉の板で香り付けした鰤、なまこのなます、里芋、そして土鍋ご飯!

さらに、ぜんざいと抹茶。

 

ふーーーーーーちゅーデレデレちゅー

 
 
お酒はペアリングではなくお料理に合わせて選んでいただいたんですが、
白荻→R(ワイン酵母の!前に買った、、!もののさらにいいやつ)→搾りPlatina。日付が書いてあるのは、この日に瓶詰めしたものとのこと。
お近くの酒屋さんにありますよ、と教えていただきつつ、でも希少だから買い占めないでくださいね。と笑
 
 
いや〜料理人さんってすごい。そして富山ごはん美味しすぎる。いや、美味しすぎる所に連れてってもらったんだけど、それにしても美味しすぎる。
 
それにしても、子供二人が本当に成長してて、二人で遊んでてくれるから、大人は食事に集中できた。ありがとう・・!
あまりに集中しすぎて「大人ばっかり楽しんどる」と真っ当なことを言われ、大人一同、下を向いた。笑
私は2年で特にできるようになったことはないが、彼らの意思疎通できるようになりっぷりも、勿論その他成長もすごくて感激した。いや〜年の瀬にありがたや。
 
このあと、近くの
田尻酒店
に向かい、日本酒3本買いました。飲むの楽しみ・・!またお土産編書きます。