スーパーで買った黄色い実から種を採ったパプリカさん。

次々と着果しています。

水耕栽培でいってみよう-パプリカさん

でも、みんな『ノートルダムの鐘』のカジモドっぽい形です。

赤い実から種を採ったパプリカさんは、ちびっこの時から「パプリカですぅ」というブリブリな感じだったのに。

一緒に買ったパプリカから、同じ日に採った種を同じ日に撒いたのに。
成長のスピードも、生る実の数も形も全然違う。

個性があるんだよ!と主張されている気がしちゃいます。
農業というお仕事として接したら、こんなのんきなことは言っていられないのだろうけれど・・・
この不揃いさが愛おしい。

なんとかこの子たちと一緒に冬を越したいなぁ。


「カジモド、かわいいよ!」のクリックお願いします♪→にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村