4月の26日時点で、すでに
$水耕栽培でいってみよう-20110426-発芽してる
ひょっこりと芽を出していたレタスさんたち。
蒔いた日からは早くも2週間が経過していました。

本葉が出たら植え替えてあげる・・・らしいのですが。
丁度その頃は私が忙しくて帰宅しない日すらあり、
今日、やっと実行。

本葉はとっくに出たのに、
肝心の液肥を与えてもらえず、
最後の力を振り絞るように頼りなく空をめざす、
痛々しいぐらいひょろひょろな皆さん。
$水耕栽培でいってみよう-20110507-ひょろひょろ

今日、やっと、定番「100均の水切り」へのお引っ越しが叶いました。
$水耕栽培でいってみよう-20110507-定番

スポンジを持ち上げたら、下に5センチぐらい根が伸びてました。
こんなにお待たせして申し訳ない・・・


こんなにレタスの皆さんが、そろって順調に本葉を出すとは思わなかった砂漠の女王。
用意した水切りは1つだけでした。
プラカップを並べてみたら、ご覧の通り、6個しか乗らない (^^;

なので、あぶれてしまったレタスのみなさんは、
お茶パックにつめて、100均で買ったホーローの入れ物に in。
$水耕栽培でいってみよう-20110507-ホーローへ

あと、林檎の中で発芽してしまっていた種の皆さんのうち、
3つは力尽きてしまいましたが、
最初から大きく成長していた1つは、力強い緑色の葉を蓄えていたので、
引き続き栽培を試みることにしました。
大型のプラカップに、
100均で買った流し用のゴミ袋(ストッキングタイプ)をかぶせ、
バーミキュライトを詰めて、in。
水耕栽培でいってみよう-20110507-りんごさん

こんなんで大丈夫なのか? (^^;

と思いつつ、あるだけの芽を、あるだけのプラカップへ移植すること2時間。
窓際がプラカップだらけになりました (^^;

レタスさんたちと林檎さんはこのゴールデンウィークを生き延びてくれましたが、高かったホーム桃太郎(トマト)がダメでした。

発芽したのに気付かず、ティッシュを乗せたままにしたのが災いし、
トマトのもやし状態になってました orz
白くて毛が生えてて、ちょっと気持ち悪かったので、写真撮影は自粛しました。

幸い、まだ種が残っていたので、
ホーム桃太郎、リベンジ。
水耕栽培でいってみよう-20110507-トマトリベンジ

この他に、バーミキュライトに直播きとかも試しています。

なんでもいいから、育て。