こんにちは!

今日もブログへの訪問ありがとうございます。
よつばせいたいいん 柳澤です。

前回はチェックリストをやっていただきました。
もし、やっていなかったり、興味があればどうぞ♪
→ 食いしばりチェックリスト


複数チェックが入ったんではないですかね???


結構な数いるんですよ。
そのほとんどが気づけていない。
もしくは気づいているけど治らない・・・
そんな方たちを見させていただいています。


では始めて行きますね。
今日は『 歯の喰いしばり・歯ぎしり 』
についてもっと詳しくお話ししていきます。


まず今日はどんなものか??


を説明していきます。
知っている方は、見なくても大丈夫ですよ。
ただ知らないことが出るかもしれないですけど・・・

一つ一つが長くなっていしまうので
今日は『 歯のくいしばり 』のみお話ししますね。


■歯の食いしばり
歯ぎしりや、歯の食いしばりは、起きているときや
寝ている時などに無意識で、上下の歯で強く噛んだり、
ギリギリとスリ合せたり、グッと食いしばることを言います。

歯ぎしりで音が鳴るものは周り人が気付いて教えてくれる
と思いますが、食いしばるタイプは音がしないので気づきにくく、
本人の自覚症状がないことがほとんどです。


無意識でやっている方がほとんどなんです。
だから気づいてない人がいっぱいいます。


何が正しいか知ってもらうために基準をしましますね。
起きている時に歯が合わさっているのは、食事の時間があっても
1日で10~20分程度と言われてます。意外に短いですよね。
反射的にでグッと一瞬喰いしばることはあっても、
意識的にすることはありません。


ただ、無意識で喰いしばっている方は寝ている間なども、
強い力を歯に加えることがあります。無意識なので本来力を
入れすぎないようにするストッパーが、効かなくなって
100㎏以上の力で歯やアゴに負荷をかけていきます。
ひどい方だと歯が割れることも・・・


彼よりも負荷がかかるのか!!



こんな状態ですから

・頭が痛くなったり
・虫歯でもないのに歯が痛くなったり
・アゴがいたかったり
・口が開かなかったり
・何もしなくても疲れが取れない・・・


という事になります。
どうですか??怖くはないですか?

これ、アナタの身にも起きているかもしれませんよ。


気になる方はこちらのチェックリストをやってみて下さい。
→ 食いしばりチェックリスト



ちょっと長くなってしまったので
続きは明日!!






お身体のお問い合わせはこちらから
046-205-5996

WEB予約はこちらからから↓↓↓
https://onemorehand.jp/yotsuba_seitai




********************************
よつばせいたいいん
〒243-0014
神奈川県厚木市旭町1-24-4
アールアサオカビル 1F
TEL:046-205-5996
ホームページ:http://yotuba-seitai.com/
アクセス:http://yotuba-seitai.com/access.html

院長メニュー『 ゼロポジ・テクニック 』
紹介ページが出来ました。↓↓↓
http://zero-pozi.com/

院長もブログを始めました!!!
カラダの仕組みや『ゼロポジ』の説明もしていますよ。
http://ameblo.jp/hycof

病院へ3年以上通っているが、まだ腰痛が治らないあなたへ!!
腰痛専門家の柳澤院長が皆様におくる。腰痛ブログエンターテイメント
http://blog.livedoor.jp/yana35733/

ストレスがたまり過ぎているあなたへ!
日常生活で溜まるストレスを、うまく発散できない人の為のブログです。
http://yotubaseitai.blog.fc2.com/

********************************