こんにちは〜ふんわり風船ハート

お正月気分もそろそろ抜けて、現実にもどったかしらはてなマーク

お正月って7日まででしょ。仕事始めって普通は4日からはてなマーク

ちなみに私の仕事は盆暮れ正月関係ないから元旦から仕事してるんだけどね凝視

いつも思うけど正月って街が静かだよねー、空気も澄んでいる感じがする。人々の気持ちも穏やかでピリピリした感じがない。

でももう、街も通常運転にもどったね。

年明け第二弾はインセンス(お香)の香水。

インセンスは邪気払いにも役立ち、癒しや落ち着きをもたらしてくれる、新しい年を迎えるにふさわしい香り。

 

ラルチザンパヒューム タンブクトゥーEDT

西アフリカのマリ共和国、サハラ砂漠の南端に世界の終わり「トンブクトゥ」という奇妙な名前を持つ古いアフリカの都市があり、調香師ベルトラン・デュショフールは先祖伝来の神秘に満ちた香りの儀式「ウースラン」にインスピレーションを得て香水を完成させた。母から娘へと伝承される愛の媚薬「ウースラン」は愛と官能性をもたらすと考えられているジャスミンと熟したフルーツのような香りを放つカロ・カラウンド、花の根、香油、スパイス、「Per fumum」または「煙を通して」に敬意を表したパピルスの木、インセンス、パチュリのスモーキーな香りによって構成されている(公式説明文より)

香調:オリエンタル

主な香料:インセンス

top:マンゴ、ピンクペッパー、カルダモン

mid:インセンス、パピルス、カロ・カラウド

last:ベチバー、ミルラ、パチュリ、ベンゾイン

吹き立てはカルダモンやピンクペッパーのスパイスが強く後ろにインセンスのほのかな煙を感じる。スーッとした印象で重くない。

だんだん人の肌のような香りに近づくような肌馴染みの良い軽めのインセンス香。

愛の媚薬っていうからあま〜いムンムンしたのを想像してたけど全然甘さはない。

どちらかっていうとうっすらワキガっぽい香りがあって本能を刺激する系はてなマーク

でも、そこまで刺激的ではなくてスーッとした精神が落ち着く香りで神秘的な雰囲気もある。とても心地いいのだ。

アフリカの女性が纏う香りっていうのもうなづける、確かにアフリカの女性がつけてそうなイメージ、アフリカ女性とすれ違ったときに香ったことがあるような。

あー、この香りだったんだ、みたいな。

ユニセックスで、昼夜、季節問わず。量は控えめに。

 

モンブラン大好きよだれ