検定試験当日の話 | ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

思いっきりやりたいことを、真剣勝負でやります。そんなヒャクゴウの日々の記録とたわごと

今日は雨雨の祝日となりましたね。
私は久々に待ったりモードカメで、
仕事は後回しにいたしますぶーぶー

さて、いよいよ日本語教育能力検定試験まで、一カ月となりましたね。
このブログの読者さんやオフ会に出てくださる方の中にも
今年受験される方がいらっしゃるので、その応援も兼ねて
検定試験の当日について記事を書こうと思います。

全然興味のない方はスル―して、休日をお楽しみくださいませべーっだ!

私が受験したのは数年前。

その頃私は養成講座で一通りの学科を修了し、
検定試験対策講座を受講していました。
結構な額を取られましたね。
しかもテキストも¥5000くらいして(お金の話で恐縮です)
受付に文句を言ったことも。

ぼったくりじゃない?
(もちろん、ここまではっきり言いませんでしたが・・・)

実際受講してみて思ったのは、
当然と言えば当然ですが

「これだけじゃ、合格はできないな」

ということ。

復習として、または授業を受けていた時には整理ができていなかったことが納得できるようになった、という点ではよかったのですが、
今思えば別に対策の授業を受けなくてもよかったかな、なんて思ったりもします。
まあ、あとのまつりですが。

今でも忘れませんが、
冷たい雨の降る中、ちょっと風邪気味になってしまった私は
池袋のジュンク堂へ駆け込み、
検定試験の過去問や対策の問題集を買いあさりました。
そのほか、こまめに『月刊日本語』の試験対策問題を解いたり、
授業で出てきたことにかかわる専門書を読んだり(こうすると、しっかり理解して忘れない)していました。


最後の数週間は追い込みでしたね。

ただし、あまり根を詰めないこと。
当日眼精疲労やひどい肩コリ、体調不良になっては、元も子もないです。
直前の3,4日はゆとりを持って過ごした方がいいと思います。
余裕があるならマッサージに行って、体をほぐしておくのも手ですね。

さて当日ですが、
朝から夕方まで続く長丁場の試験です。

筆記用具は多めに持って行くこと、お昼と飲み物はあらかじめ買っておくこと
というのは基本ですが、
そのほか、思いついたことを以下にまとめておきます。

・締め付ける服装はしない

そりゃあ、服装は自由ですがジーンズとかホック物は長時間座っているとむくむのできつくなります。
まあ、試験中はホックをはずしてもいいですが。
ウエストゴムとか、ゆとりのある服装がいいかと思います。

・コンタクトではなく、メガネを

当日は確か3部構成になっていたはず。
最後の試験はやたらと長文問題が多くて(今の試験はどうか、わかりませんが)目と脳の使い過ぎで頭痛に見舞われました。最後の試験は、メガネをはずして顔を試験用紙に思い切り近付けて回答した記憶があります。
コンタクトだと、乾燥しますし、もしごみなどのトラブルがあったとき困ると思います。
眼鏡が一番

もちろん眼薬は用意しておきましょう

・癒しグッズを持参

といっても、なにもぬいぐるみとか猫の写真を持っていけ、ということではありません(爆)
持って行ってもいいけれど…
繰り返しますが、朝から何時間も続く試験、
どうしたって肩こりや眠気は避けられません。
そこで応急処置のためにこんなものを持参しては?

アンメルツ(無香料)
小林製薬 NEWアンメルツ ヨコヨコA 46ml 【第3類医薬品】

¥498
楽天

オリジンズ(ORIGINS)ピースオブマインド15ml【あす楽対応_九州】【あす楽対応_中国】...

¥882
楽天

これ↑は、私の常備品。
当時はこんなもの、なかったのですが(ただ知らなかっただけ?)
鼻づまりの時、眠気に襲われた時、頭が痛いときなど
ワンプッシュしてこめかみや鼻の下、耳の下に刷り込んでます。
ミントが気持ちよくリフレッシュ&リラックス

デパートなどのORIGINSで¥1500ほどです。
類似品でもいいと思いますよ
ニコニコ

どちらもたいして匂いませんから、周りに迷惑かける心配はないはずですグッド!

また、冷えが気になる方は靴下やストール、カイロを
チョコレートなど、糖分補給のためにも忘れずに


女性限定になりますが、女子トイレが込むのには変わりません。
もちろん並ばなければなりませんが、その間の時間で最終確認ができるよう、
コンパクトなノートやテキスト、ipodなどを持参してトイレに向かうのをお勧めします
ならんでる人みんな勉強してますから、すごいオーラが出てる行列です。

聴解のウォーミングアップを直前に
確か、午後一番が聴解試験だったはず。お昼休みにipodなどで聴解問題を軽く聴いて解いて、ウォームアップしておくといいでしょう。
(プログラムが変更していたら、すみません・・・)


まあ、ざっとこんなところでしょうか。

他にもあるかもしれませんが、思い出したらアップします。
また受験経験者さんからの情報もお待ちしてます。

このブログを挙げて、受験者さんたちを応援しましょう グーアップ

*ちなみに、試験が終わった後の11月頭には第3回目のオフ会
「検定試験、お疲れ様会」を行う予定ですので、楽しみにしていてくださいねクラッカー
オフ会の詳細については、また後日


受験生の皆様、頑張ってください!!!王冠1

3位に上昇!
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへペタしてね