BJTが・・・!? 実践ビジネス日本語セミナー② | ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

ヒャクゴウ、地球を駆け抜ける

思いっきりやりたいことを、真剣勝負でやります。そんなヒャクゴウの日々の記録とたわごと

さて、↓の実践ビジネス日本語セミナーで聞いた話なのですが、

能力試験以上のレベルをはかるものとしての役割を果たしていた
BJTこと、
ビジネス日本語能力テストが、来年度から廃止されることになりました。


不勉強なヒャクゴウは、初耳でびっくり叫び

このBJT、もとはJETROが行ってましたが
現在は漢検が主催。
それが、なんと寝耳に水の廃止宣言

詳しくはこちら→サイト

先生方も私たち出席者も、

「軽々しく、廃止だなんて言ってほしくない!」
と不満の声を挙げました。

もちろん問題点はあるし、
日本の企業にもそこまで認識されていません。
このBJTはより実践的な内容が試される試験ですし、
外国人の方にとっては大きな指標となるもの。


せっかく先生方が海外まで営業にいらして、広めてきたというのに・・・
だんだん軌道に乗ってきたというところなのに・・・

能力試験のN1だけでは、到底足りませんよね・・・