昨日も今日も夕立の原村!
わが家の庭では、咲き出した花が、ざぁーざぁーぶりの雨で倒れた。立ち直りそうになると、またまた夕立のざぁーざぁー
かわいそうに、、、
でもって、この花はなんだなんだ?って頭を捻ってた花!

夕立にも負けずに花弁が、、、そうか〜君だったんだあーって事で、咲きましたあ〜♪

自由に咲かせてるもんで、そこになんの花が出る?なんて分かるわけもなく(笑)皆さん雑草だよ!って言うハルジオンも、堂々と咲いてるのがわが家の庭!とにかく、整理してあげられず、咲たければ咲いてくれえ〜状態!なので、夕立が来るとお花さん達は共倒れ〜あらまあ〜ってなことになっちゃうのである。
そんな自由奔放に咲いてる庭じゃなくってえ〜きっちりしっかり植え込んである花畑!八ヶ岳農場へ行ってみた。この夏のトップシーズンに合わせて、植え込んだようで、見頃は、もう少し先かも知れない!
農場の敷地はかなり広いから〜ここは、直売所の反対側で、牛さんを見ながら先へ進み、美濃戸別荘地を横目で見ながら、左へ
ここが花畑に入る入口!ただし、大雨の後は、こんな看板が出る。ここがオープンになってれば、中へ入り草地へ車を止める。入口と出口は一方通行!


こんは看板が出ない日を選んで、行ってみましょう〜♪ 駐車場は普通に草地ですから、ぬかるんでたら〜そりゃ大変だあ〜だよね!
さて、車を停めれば、お花畑は目の前に見えてきますよ!




広い敷地を花畑にする。なんていいアイディア!ナイスです!ここは、原村の名所になること間違い無い!ただし〜毎年これだけのお花を、植え付ける作業は大変なことだろう。
まっ!とりあえず、心配は後にして、これから原村の名所になるであろう八ヶ岳農場の花畑見てみましょっか!
まだ、完全に育ちきってないお花さん達だけど、夏に向けて、順番に咲き誇るらしい〜♪
何がって!真ん中に見晴らし台
ここからの景色は最高で、今日は雲がかかってて、少し残念だったけど、青空の時に、この見晴らし台に足を踏み込めば〜超素晴らしい景色が見られること間違いない!

ほら〜花畑と八ヶ岳〜青空だったら、お花が満開だったら〜最高っしょ!


見晴台から振り返れば、赤一色の花畑!
夏休みになる頃には、もっとお花さんが育って、きっとステキな景色になる。


キッチンカーでソフトクリームも食べれるみたい🍦駐車場にも、コスモス、黄花秋桜、が咲き出すみたいだし〜ここまで植え込んだボランティアさんに「お疲れ様です」

今日は、八ヶ岳に雲がかかってて、ちょっと残念!次は、お花が成長して、青空の時にきてみましょっと!
標高1350mくらいだから、ときおり吹く風は心地いい!それこそ、ヒマワリの迷路が有れば、最高に楽しいのにね!何年か前にあったひまわり迷路は、ゴールに野菜やスイカとかトウモロコシとか置いてあって、お持ち帰りできた!それに、帰りには置いてあるハサミで、ひまわりを摘んで持って帰れた。楽しかった。一年でなくなっちゃったけど、、、、
まっ!これだけのお花を植えるのも大変なことだろう〜だもん!これ以上望んじゃいけないよう〜しかも、手伝いもしてないんだから(^-^;
ではでは、くれぐれも青空のお天気が良い時に、行ってみてくださいませ〜♪
と言う事で、今日は八ヶ岳農場の花畑に行ったよってな、お話でした。そうそう農場線はただいま道路整備中で、片側通行になってた。私は、工業団地を抜けていった。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
最後に、できれば、応援のひと押しを、ポチッと!頂ければありがたいです。今月は、選挙があるから、忙しくなる予感!セッセせっせと走り回りで働きまーす\(^^)/
↓↓↓♪

にほんブログ村

わが家の庭では、咲き出した花が、ざぁーざぁーぶりの雨で倒れた。立ち直りそうになると、またまた夕立のざぁーざぁー
かわいそうに、、、
でもって、この花はなんだなんだ?って頭を捻ってた花!

夕立にも負けずに花弁が、、、そうか〜君だったんだあーって事で、咲きましたあ〜♪

自由に咲かせてるもんで、そこになんの花が出る?なんて分かるわけもなく(笑)皆さん雑草だよ!って言うハルジオンも、堂々と咲いてるのがわが家の庭!とにかく、整理してあげられず、咲たければ咲いてくれえ〜状態!なので、夕立が来るとお花さん達は共倒れ〜あらまあ〜ってなことになっちゃうのである。
そんな自由奔放に咲いてる庭じゃなくってえ〜きっちりしっかり植え込んである花畑!八ヶ岳農場へ行ってみた。この夏のトップシーズンに合わせて、植え込んだようで、見頃は、もう少し先かも知れない!
農場の敷地はかなり広いから〜ここは、直売所の反対側で、牛さんを見ながら先へ進み、美濃戸別荘地を横目で見ながら、左へ
ここが花畑に入る入口!ただし、大雨の後は、こんな看板が出る。ここがオープンになってれば、中へ入り草地へ車を止める。入口と出口は一方通行!


こんは看板が出ない日を選んで、行ってみましょう〜♪ 駐車場は普通に草地ですから、ぬかるんでたら〜そりゃ大変だあ〜だよね!
さて、車を停めれば、お花畑は目の前に見えてきますよ!




広い敷地を花畑にする。なんていいアイディア!ナイスです!ここは、原村の名所になること間違い無い!ただし〜毎年これだけのお花を、植え付ける作業は大変なことだろう。
まっ!とりあえず、心配は後にして、これから原村の名所になるであろう八ヶ岳農場の花畑見てみましょっか!
まだ、完全に育ちきってないお花さん達だけど、夏に向けて、順番に咲き誇るらしい〜♪
何がって!真ん中に見晴らし台
ここからの景色は最高で、今日は雲がかかってて、少し残念だったけど、青空の時に、この見晴らし台に足を踏み込めば〜超素晴らしい景色が見られること間違いない!

ほら〜花畑と八ヶ岳〜青空だったら、お花が満開だったら〜最高っしょ!


見晴台から振り返れば、赤一色の花畑!
夏休みになる頃には、もっとお花さんが育って、きっとステキな景色になる。


キッチンカーでソフトクリームも食べれるみたい🍦駐車場にも、コスモス、黄花秋桜、が咲き出すみたいだし〜ここまで植え込んだボランティアさんに「お疲れ様です」

今日は、八ヶ岳に雲がかかってて、ちょっと残念!次は、お花が成長して、青空の時にきてみましょっと!
標高1350mくらいだから、ときおり吹く風は心地いい!それこそ、ヒマワリの迷路が有れば、最高に楽しいのにね!何年か前にあったひまわり迷路は、ゴールに野菜やスイカとかトウモロコシとか置いてあって、お持ち帰りできた!それに、帰りには置いてあるハサミで、ひまわりを摘んで持って帰れた。楽しかった。一年でなくなっちゃったけど、、、、
まっ!これだけのお花を植えるのも大変なことだろう〜だもん!これ以上望んじゃいけないよう〜しかも、手伝いもしてないんだから(^-^;
ではでは、くれぐれも青空のお天気が良い時に、行ってみてくださいませ〜♪
と言う事で、今日は八ヶ岳農場の花畑に行ったよってな、お話でした。そうそう農場線はただいま道路整備中で、片側通行になってた。私は、工業団地を抜けていった。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
最後に、できれば、応援のひと押しを、ポチッと!頂ければありがたいです。今月は、選挙があるから、忙しくなる予感!セッセせっせと走り回りで働きまーす\(^^)/
↓↓↓♪
にほんブログ村
