今日は、かなり気温が上がった原村で、午前中には20度越え!さすがに上着はいらないわあ〜車が暑いし〜かといってクーラーつける?程でもなく、ただただ異常なこの時期の暑さ!相変わらず風は強くって、畑の農道は砂埃で、視界わるい!そこへ黄砂も混じってだから〜外仕事は無理だろう。いいのか?悪いのか?庭は荒れたまま、、、。
そんな、砂埃でひどい原村に、涼しげな写真が届いた。「白鳥の湖湖」だってえ〜♪


いいですねえ〜♪ 埃っぽさもなくって、涼しげで、目もショボショボしないで見ていられるだろうな?ってなステキな「白鳥の湖」
行きたい〜
で、ついでに富士山も送られてきたあ〜♪
って言うかあ〜やっぱそれなりに、黄砂でけぶってたらしい〜そうか、富士山にまで黄砂は届いちゃったんだあ〜
それでも、原村の畑の砂埃と黄砂よりは、全然キレイ!っより美しい〜♪


どんな時でも、富士山は日本一のお姿!
少し雪が残る、この時期の富士山が一番美しいかもしれない!

黄砂がかかってなければ、もっと美しい富士山なんだろうなあ〜? 今日の原村は、とにかく酷かったから〜写真でも富士山を見られただけで、ホッと!した。
今日の原村は、とくに御柱街道がすごかった。道の両脇はセロリなどの野菜の畑!もう一寸先も見えないか?ってくらい、強風に舞った畑の砂!そこへ黄砂も混じってるんだから〜最悪だあー
買い物行きは知らずに通っちゃったけど、帰りは、畑は避けて、田んぼの農道を通ってきた。
あっ!?今更だけど、わが家の前もセロリ畑!窓を開けてきて失敗か?案の定、家の中はザラザラで、拭けば雑巾は抹茶色!あああ〜春は嬉しいけど、嫌いだ!早く苗植えが始まってくれるといいのになあ〜って思う。
でもでも、家の庭にちっちゃな花が咲き出してるのを見ると、なんだよう〜可愛いじゃないかあ〜♪ちょっとホッと!した。


あれっ?チュウリップ?

水仙花?

この陽気で一気に土から顔を出した。って言うより、急に咲いた😅庭掃除してないのに先出しちゃったんかい!風が治ったら、すぐに枯れ葉掃除してあげるからねっ!ちょっとまっててね!って、言葉だけはかけておく(笑)なんたって、原村のお花は強いですからあ〜♪ 強い花しか育たないって感もありますが^^;
さて、日が暮れて、夜になったのに、外では、ますます風が強くなった。これから雨が来るって予報だから、明日は少し土埃も治るかもしれない?ってなわけで、いつになってもマスクを外せないでいる。まっ!歯の治療中で、歯もないんですけどね(笑)
兎にも角にも、原村の春は大変で、私的にも一番苦手な季節!畑にセロリの苗が植えられる頃になれば、原村もいよいよ観光シーズンに入り、土埃もなくなり、新緑の美しい季節がやってくる。そしたら、原村の桜も咲き、花桃の花が咲、、、、、ああ〜あと一ヶ月は先の話!5月になれば〜かな?
それまでは、お友達から送られてくる、春の写真で楽しむしかないか?ってな原村なのであります。ああ〜今日もお顔がザラザラで、目がゴロゴロで、髪はぺっちゃんこで、、、、さて風呂に入るか!という訳で、今日は、この辺で失礼して、身体のほこりを風呂で落として参ります。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
あくまでも避暑地で人気の原村!別荘の皆様も、5月ごろからお帰りで、真冬の二桁の氷点下と、春の土埃の時期を経験しないで済むわけで、羨ましい〜
田舎暮らしも、一年を通せばいい時ばかりじゃないって事で〜ただいまちょっと大変な原村なのでございます。さあって!この大変なひと月を、無事に通過して、本当の意味での美しい原村の春が来るまで、一生懸命、土と砂の埃と戦っていきまーす。の私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

そんな、砂埃でひどい原村に、涼しげな写真が届いた。「白鳥の湖湖」だってえ〜♪


いいですねえ〜♪ 埃っぽさもなくって、涼しげで、目もショボショボしないで見ていられるだろうな?ってなステキな「白鳥の湖」
行きたい〜
で、ついでに富士山も送られてきたあ〜♪
って言うかあ〜やっぱそれなりに、黄砂でけぶってたらしい〜そうか、富士山にまで黄砂は届いちゃったんだあ〜
それでも、原村の畑の砂埃と黄砂よりは、全然キレイ!っより美しい〜♪


どんな時でも、富士山は日本一のお姿!
少し雪が残る、この時期の富士山が一番美しいかもしれない!

黄砂がかかってなければ、もっと美しい富士山なんだろうなあ〜? 今日の原村は、とにかく酷かったから〜写真でも富士山を見られただけで、ホッと!した。
今日の原村は、とくに御柱街道がすごかった。道の両脇はセロリなどの野菜の畑!もう一寸先も見えないか?ってくらい、強風に舞った畑の砂!そこへ黄砂も混じってるんだから〜最悪だあー
買い物行きは知らずに通っちゃったけど、帰りは、畑は避けて、田んぼの農道を通ってきた。
あっ!?今更だけど、わが家の前もセロリ畑!窓を開けてきて失敗か?案の定、家の中はザラザラで、拭けば雑巾は抹茶色!あああ〜春は嬉しいけど、嫌いだ!早く苗植えが始まってくれるといいのになあ〜って思う。
でもでも、家の庭にちっちゃな花が咲き出してるのを見ると、なんだよう〜可愛いじゃないかあ〜♪ちょっとホッと!した。


あれっ?チュウリップ?

水仙花?

この陽気で一気に土から顔を出した。って言うより、急に咲いた😅庭掃除してないのに先出しちゃったんかい!風が治ったら、すぐに枯れ葉掃除してあげるからねっ!ちょっとまっててね!って、言葉だけはかけておく(笑)なんたって、原村のお花は強いですからあ〜♪ 強い花しか育たないって感もありますが^^;
さて、日が暮れて、夜になったのに、外では、ますます風が強くなった。これから雨が来るって予報だから、明日は少し土埃も治るかもしれない?ってなわけで、いつになってもマスクを外せないでいる。まっ!歯の治療中で、歯もないんですけどね(笑)
兎にも角にも、原村の春は大変で、私的にも一番苦手な季節!畑にセロリの苗が植えられる頃になれば、原村もいよいよ観光シーズンに入り、土埃もなくなり、新緑の美しい季節がやってくる。そしたら、原村の桜も咲き、花桃の花が咲、、、、、ああ〜あと一ヶ月は先の話!5月になれば〜かな?
それまでは、お友達から送られてくる、春の写真で楽しむしかないか?ってな原村なのであります。ああ〜今日もお顔がザラザラで、目がゴロゴロで、髪はぺっちゃんこで、、、、さて風呂に入るか!という訳で、今日は、この辺で失礼して、身体のほこりを風呂で落として参ります。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
あくまでも避暑地で人気の原村!別荘の皆様も、5月ごろからお帰りで、真冬の二桁の氷点下と、春の土埃の時期を経験しないで済むわけで、羨ましい〜
田舎暮らしも、一年を通せばいい時ばかりじゃないって事で〜ただいまちょっと大変な原村なのでございます。さあって!この大変なひと月を、無事に通過して、本当の意味での美しい原村の春が来るまで、一生懸命、土と砂の埃と戦っていきまーす。の私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
