昨日の原村は、一気に春が来てぽっかぽかの陽気になって!わあ〜長い冬が終わったあ〜♪ だったけど、今日は曇り空で、どうもこれから雨が降るらしい☔️それでも、氷点下は脱出したみたいだから、もう、冬も終わりかな?

って事で、今日は曇り空の原村なので、昨日のポカポカ陽気の原村のお話でーす。ヽ(´▽`)/
なので、今日じゃなくて昨日の原村の様子ですから〜♪でもって、昨日はびっくりするくらい気温が上がって〜嘘でしょう?ってくらいで、この時期に20度越え?




なので、茅野へブラブラ買い物へ行った。ブラブラって言っても車ですけどう〜(笑)
ちょっとレトロな古本屋さんを教えてもらったので行ってみた。

おお〜みっけたあ〜♪ 確かにレトロ?
って言うかあ〜古道具屋さんにも見える?入口にボタンがあって「御用の方は押してください」だって!おそるおそる押してみると〜いかにも古本屋のご主人ってな感じのお方が鍵を開けてくれた。
「はいっ!どうぞ」







中に入れば〜うう〜この匂いこの雰囲気これこそが古本屋!レトロですう〜♪ なんだかすごく落ち着く場所でありまして、この狭さもいい、そこらじゅうに整頓されずに置かれてる古本の感じもいい〜さてさて、この中から、欲しい本を探すのである。これが、また楽しい〜♪ 狭い店内にぎっしり詰まった古本!その間を、そそっと進んでいく、宝探しの始まりだあ〜♪♪ワクワクだあ〜♪




しぃ〜んとした店内では、パチパチ写真を撮るのもなんなので、ひたすら横進み状態で恥からはじまで、奥の奥まで時間をかけて進んでいく、、、、

時間を、ふっと!忘れた。

欲しいレトロ本があったけど、少々お高かったので、小遣い貯めて次にしよう。そう〜古本屋さんは通って通ってひとつづつ一冊づつ買い集めるのが楽しみなのである。それこそ都会の神保町古本屋街なんかだと、次行ったら売れちゃった!って事もあるけど、ここは、秘密基地的隠れ家だから〜大丈夫、次来てもきっとそこにあるだろう。って勝手に決めて😅

今日は、洋書の絵本を購入!これが安かった。



たっぷりと古本の香りをかいで〜いいとこ教えてもらったなあ〜って、お友達に感謝しながら、ウキウキ次も楽しみ〜ってな思いで古本屋さんをあとにした。





さてっと!20度越えした原村は、久しぶりに夕日が美しいことになった。ちょっと霞んだ感じだけれど、雲ひとつない空が赤く染まった。
そんな夕方でも、気温は、まだ17度もある。暑い(笑)




それでは、夕焼け空の原村!わが家から〜♪





あまりにキレイだから、急いでエコーライン下まで行ってみた。けど、あっという間に沈んでた。それでも、久しぶりにキレイだあ〜って思った。









今日は、なんか得したような一日で、日が暮れる最後まで、気分は最高だった!

「そう、これが原村なんだよっ!」


でもって、ここまでは昨日の原村のお話で、今日は?と言えば、気温は原村にとっては春日の気温!ただし、これから雨になるとかで、残念ながら曇り空、でも、ぜんぜん寒くない(^.^)
まっ!油断はできないけど、確実に原村の春は近い!

そんな原村から今日はこれにて失礼いたします。私的趣味にお付き合い頂きありがとうございます。ちょっと自分だけの時間が欲しかったら、たまにはひとりで古本屋さん行ってみて!ステキな時間が過ごせるかも〜♪
ご訪問に感謝しつつ終わります。m(_ _)m

最後に、定期的に古本屋に出没しているであろう私に、趣味が地味なんだね?って思ってもう〜大丈夫、そう言う人も好きですよ!ってな応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村