一晩中降り続いた雪も、あっという間に溶けた。
今日は、原村ブルーの空で、お山の雪も美しい〜それにしても、静かで穏やかで、、、、

花が咲くのが遅い原村で、一番に咲くのが福寿草!わが家の庭にも、顔を出してた。春は近いよ!って言ってるようだ!



あんなに積もった雪だけど、見事に消えた。



気温も7度まで上がって、風もなく春が来る前の静けさで、鳥さん達でさえ鳴かない?なんだか静かすぎる原村の午後!



村は、雪も溶けて日よりも良くって、今日は、原村の原小学校の卒業式があった。村の皆さんみんなでお祝いしてるような、穏やかな日で、いい旅立ちの日になっただろうな〜♪

村は溶けた雪だけれど、お山はそれなりに積もったようで、これが最後の雪化粧のお山の姿かも知れない?
まっ!どうも、今夜からまた雪マークになったみたいだげ(^^;;

ではでは、もしかすると今季最後の雪景色になるかも知れないから〜美しいお山の景色を見ておきましょっか?






蓼科山も真っ白!





南アルプスも真っ白!





北アルプスは、もちろん真っ白





それでも、ここまできたら〜もう少しあと少し〜確実に春は近づいてるし〜♪ 福寿草だけしか咲いてない原村だけど、あともうちょっと待ちましょうか〜次のお花が咲き出すまで、あと少し待ちましょう。





雪解けがこんなに早いってことは、気温もそれなりに上がってるってことだし〜私としては「未来のレモンサワー」でも飲んで待ちましょっかね!(笑) 




今回、11日に発売になったけど、JAスーパーは、おひとりさま2缶!他は、4缶までとか、限定が厳しくって、やっと一箱分かき集め、先ずは、ひと缶だけ飲もうかなあ〜♪ 限定でしか出さないから〜これがなかなかの貴重品で!

ところが〜箱買いOKの酒屋をみっけたあ〜♪ ので、
もちろん箱買い!他の缶チューハイに比べたら、倍くらいの値段だけれど、旨いし、たまにご褒美に飲むってえのも〜いいかな?(笑)




と言う事で、今の私はといえば〜歯の大工事中で、大好きな肉も食べれないで、ジッと!我慢してる日々!だもんねえ〜唯一たっぷり頂けるアルコールくらい、旨いっ!って飲みたいもんねえ〜😂

さあ〜明日は、原村の中学校の卒業式!関係なくてもめでたいこ!って事で、村をあげてのお祝いだしい〜なんだかんだ理由をつけて、今日と明日と、いっぱい飲もうじゃないですかあ〜😅

そんなわけで、原村は静かで穏やかで、村の子供たちのお祝いが続いているのであります。4月に入れば、保育園、小学校、中学校と、入学式!そんなお祝い事が続き、新学期が始まる頃には、原村も春がくる。桜も咲き始めるかもしれない!小鳥たちも集まってきて、お山の住人様方も帰ってきて、少しづつ賑やかな原村の春が来る。

今日も、静かな原村にお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。

わが家も、4月にはお弁当の注文も頂いてるし〜さあ〜春の準備をしましょっかね!今季の営業も、近づいてまーす。冬眠から元気に復活できますように、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村