昨夜は、大変な事が起きたんですよう〜(ノ_<)
ブログ記事を暖かコタツに潜って書いてたら〜パチン!えっ?なになに?電気が切れた?突然真っ暗闇になったわが家!これが都会だったら、少し待てば点くところだけと〜ここは原村!停電時間は長い、、、覚悟を決めて一時間ほど待ってみた。ええ?つかない?よそのお家は?って、窓の外を見ても、何しろ深夜になる時間、どこのお宅も起きてるわけなく、、、ただただ外は真っ暗闇!停電か?ブレーカーを見ても異常なし
寒い!コタツもつかない、ストーブは電気、お勝手にしか石油ストーブがない!寒さに勝てず、ストーブ点火、携帯の充電もできず、Wi-Fiも使えないからブログも中断!ストーブつけたけど横になる場所がない、、、で、仕方なく携帯で停電情報など検索しながら、ラジオをかけて〜っていうかあ〜わたし寝れないのか?布団をかき集めて横になってみたけど、、寒い!って事で、お隣が起きる時間まで眠れない一夜を過ごしたのであります。
なので、ここからのお話は、昨日の話しで、決して今日ではない一日遅れのお話でーす。
それでは、どうぞ😅
今朝もなかなか布団から出られない朝
時計とにらめっこで5分伸ばしの連続、今日は3回目で起き上がった。偉いぞ私(笑)
寒い厨房に入り、湯を沸かし、鍋をかけて、野菜を切る。カボチャが煮えた、煮物もコトコト鍋の中、卵を割ってえ〜フライにパン粉をまぶし〜一品、また一品、、、、、
やっと外が明るくなってきた。
あれっ?なんか外がやけに明るくないか?
どれどれ〜今朝はどんくらい寒いんだ?って外へ出た。
スキー場の雪が見える。コースが出来上がってきたね!

あれ?あれれ〜白くない?

これって雪だよねー❄️

八ヶ岳から飛んできたかな?

うっすらと枯れ葉を白くしてる雪!このくらいで良かったあ〜タイヤ交換してないしい〜ホッ!
っていうかあ〜のんびりしてる暇ないぞう〜お仕事の続きを致しましょっと!体も冷え冷えになってきたし〜🥶さむっ!

という事で、夜明け前から準備して、出来上がったお弁当🍱🍙デカおにぎり付き、お子様弁当

もちろん大人用も

という訳で、一日中気温3度で、時々雪がまったりしてくる原村の一日でした。
そうそう、それだけじゃなく、、、午後2時ごろ突然の断水!水が出ない、、、ええ〜なんでよう〜って、ご近所さままで走る。そしてわかった事は、近くでやってる水道工事、どうも水道管を破裂させちゃったんだってえ〜言ってよう〜何も知らずに怖いじゃないかあ〜
結局、その後、夕方4時まで水が出なかった。お店が終わってたから良かったけどー洗い物の後始末はしばらくかかった。役場の車が説明に回ってきたけど〜ちょっと遅い!まっ!断水は、数件だけだったからかな?
田舎に住んでるという事は、そういう事なのでありまして😅都会と同じレベルで考えてはいけません!ってかな?
はーい!ここから、またまた今日のお話に戻りましてえ〜(笑)ややこしいけどお付き合いよろしくお願い致します。で、昨日は、断水!今日は停電!ダブルパンチで寝不足!
えっ?停電ですか?実を言いますと、、、、我が家だけの停電で、厨房のブレーカーが落ちたって事でしたσ(^_^;) なんでか?わかりません???ただ、中部電力さんの電話での指示に従ったら〜無事についた。のであります。朝の5時半からお隣さんが駆けつけてきて、大人3人で、すったもんだの結果!無事に明るくてあったかいわが家に戻ったのでありました。
こうして、ご近所さまにご迷惑をかけながら〜原村で生活してる私なのでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でもって、仕事始めが、いつもより2時間遅れ〜弁当も作り、お店も開けて、その後はε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘走り回り〜の超超超の忙しさ〜泣いてる場合じゃないし〜って、兎にも角にも昨日から大変だったわけでございます。
そして、今日必死で作り上げた弁当は🍱
働く女子弁当、おもたせ弁当


それでは、少々お疲れの寝不足なので、寝ます(笑)
2日分のお話に、お付き合い頂きありがとうございました。文章がわかりにくいかと思いますがあ〜多めに見てくださいませ〜それにしても、ねむっ!
最後に、なんだかんだ今日を乗り切った私に、明日も元気で目覚める様に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

ブログ記事を暖かコタツに潜って書いてたら〜パチン!えっ?なになに?電気が切れた?突然真っ暗闇になったわが家!これが都会だったら、少し待てば点くところだけと〜ここは原村!停電時間は長い、、、覚悟を決めて一時間ほど待ってみた。ええ?つかない?よそのお家は?って、窓の外を見ても、何しろ深夜になる時間、どこのお宅も起きてるわけなく、、、ただただ外は真っ暗闇!停電か?ブレーカーを見ても異常なし
寒い!コタツもつかない、ストーブは電気、お勝手にしか石油ストーブがない!寒さに勝てず、ストーブ点火、携帯の充電もできず、Wi-Fiも使えないからブログも中断!ストーブつけたけど横になる場所がない、、、で、仕方なく携帯で停電情報など検索しながら、ラジオをかけて〜っていうかあ〜わたし寝れないのか?布団をかき集めて横になってみたけど、、寒い!って事で、お隣が起きる時間まで眠れない一夜を過ごしたのであります。
なので、ここからのお話は、昨日の話しで、決して今日ではない一日遅れのお話でーす。
それでは、どうぞ😅
今朝もなかなか布団から出られない朝
時計とにらめっこで5分伸ばしの連続、今日は3回目で起き上がった。偉いぞ私(笑)
寒い厨房に入り、湯を沸かし、鍋をかけて、野菜を切る。カボチャが煮えた、煮物もコトコト鍋の中、卵を割ってえ〜フライにパン粉をまぶし〜一品、また一品、、、、、
やっと外が明るくなってきた。
あれっ?なんか外がやけに明るくないか?
どれどれ〜今朝はどんくらい寒いんだ?って外へ出た。
スキー場の雪が見える。コースが出来上がってきたね!

あれ?あれれ〜白くない?

これって雪だよねー❄️

八ヶ岳から飛んできたかな?

うっすらと枯れ葉を白くしてる雪!このくらいで良かったあ〜タイヤ交換してないしい〜ホッ!
っていうかあ〜のんびりしてる暇ないぞう〜お仕事の続きを致しましょっと!体も冷え冷えになってきたし〜🥶さむっ!

という事で、夜明け前から準備して、出来上がったお弁当🍱🍙デカおにぎり付き、お子様弁当

もちろん大人用も

という訳で、一日中気温3度で、時々雪がまったりしてくる原村の一日でした。
そうそう、それだけじゃなく、、、午後2時ごろ突然の断水!水が出ない、、、ええ〜なんでよう〜って、ご近所さままで走る。そしてわかった事は、近くでやってる水道工事、どうも水道管を破裂させちゃったんだってえ〜言ってよう〜何も知らずに怖いじゃないかあ〜
結局、その後、夕方4時まで水が出なかった。お店が終わってたから良かったけどー洗い物の後始末はしばらくかかった。役場の車が説明に回ってきたけど〜ちょっと遅い!まっ!断水は、数件だけだったからかな?
田舎に住んでるという事は、そういう事なのでありまして😅都会と同じレベルで考えてはいけません!ってかな?
はーい!ここから、またまた今日のお話に戻りましてえ〜(笑)ややこしいけどお付き合いよろしくお願い致します。で、昨日は、断水!今日は停電!ダブルパンチで寝不足!
えっ?停電ですか?実を言いますと、、、、我が家だけの停電で、厨房のブレーカーが落ちたって事でしたσ(^_^;) なんでか?わかりません???ただ、中部電力さんの電話での指示に従ったら〜無事についた。のであります。朝の5時半からお隣さんが駆けつけてきて、大人3人で、すったもんだの結果!無事に明るくてあったかいわが家に戻ったのでありました。
こうして、ご近所さまにご迷惑をかけながら〜原村で生活してる私なのでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でもって、仕事始めが、いつもより2時間遅れ〜弁当も作り、お店も開けて、その後はε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘走り回り〜の超超超の忙しさ〜泣いてる場合じゃないし〜って、兎にも角にも昨日から大変だったわけでございます。
そして、今日必死で作り上げた弁当は🍱
働く女子弁当、おもたせ弁当


それでは、少々お疲れの寝不足なので、寝ます(笑)
2日分のお話に、お付き合い頂きありがとうございました。文章がわかりにくいかと思いますがあ〜多めに見てくださいませ〜それにしても、ねむっ!
最後に、なんだかんだ今日を乗り切った私に、明日も元気で目覚める様に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村
