今日は気温が上がらず寒い原村!
まっ!ストーブ使うほどではないけど、、、午後から雨も降ってきて、思わずブルっ!

さあ〜身体が冷えてくるこれからの季節、動きも鈍くなるしい〜動かないのに食べちゃうし〜血管も狭くなりそうな〜そんな寒い冬がやって来る。

ではでは〜「赤米」食べましょっか!




2合の白米に大さじ一杯




赤米だけど、ご飯が赤くなるわけでもなく、、、
しかし〜この赤米!あなどれないのですよー

血管を拡げて血圧を下げてくれる「マグネシウム」が、白米の4倍
身体から余分に摂取した塩分を、排出してくれる「カリウム」は、白米の3倍
糖質を分解して肥満を防いでくれて、疲れを取る「ビタミンB1」も、白米の5倍

早い話し〜腸内環境を整えて、免疫力をアップし、体を温めてくれて、むくみを予防する。

なんたって、当たり前に食べてる白米は、赤米、黒米、黄米、の、突然変異でできたものだそうですから〜♪ 最近は、健康を考えて、玄米を食べる方も増えているそうで、これが不味いなら〜困る。だけど旨い!モチモチする。




でもって、お弁当も赤米ご飯!黒米ほど存在感がないから〜違和感なく食せる。見た目もカワイイ〜♪







こちらは、黒米のお弁当
同じ、分量で炊いてみても、黒米のほうが色が濃く出るる。プチプチ感とモチモチ感とあって、黒米ご飯はお稲荷さんにすると、超旨い!お酢を混ぜるとピンク色になって、色もキレイ




っと言うわけで、赤米にしろ黒米にしろ身体に言い訳だけれど〜やっぱ炊きたての新米が一番美味い😅でもねっ!外食は栄養が偏りますから〜お家では炊きたての白米で、せめて〜ここでランチするときだけでも、赤米食べてみましょっか!

ってなこと言ってますがあ〜腹持ち良くしたいしねえ〜たまには、甘くてホクホクでねっとりの〜サツマイモご飯も食べましょっかね!😋




そうそう〜栄養ばっか考えてると、美味いもん食べ損なっちゃいますから〜好きなものをたらふく食べつつ、たまには、身体のことも考えつつ、、、、って言うかあ〜バランスよく食べるって事でしょっかね?
ちなみに私は、好きなものだけ食べてる、、、かも😅


今日は、赤米のお話をしてみましたあ〜♪ 偉そうなこと言ってますがあ〜自分の食事には、たいして気を使ってない!そこが一番問題だあ〜ってな事で、ご訪問に感謝しながら終わります。
最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

大きな声で言えないのですがあ〜実のところ〜野菜があまり得意でない私でして( ;∀;)ってな訳で、バランスの悪い食事をしている私ではりますが、皆様の栄養は、めいっぱい考えてますから〜♪♪ の私に、最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村