爽やかに晴れた原村!
9月は防災の日って事で、緊急連絡網の練習があった。そうそうそうです安否確認って事ですね。その大事な連絡網を終わらせ、急ぎ買い物へ

原村から富士見町へ、黄色く色づいた稲を見ながら〜稲刈りも近そうか?まだまだ米不足は続いてるしなあ〜今年は、この景色がいつもの年より美しく見えるのは〜私だけ?😅




さて、美しい稲を見ながら先へ進む事一時間!
ここはどこ?もしや貴方様は〜武田信玄さま〜♪
って事で甲府です。




どうしてもここでしか手に入らない物があるんですう〜って事で、成城石井初の遠隔地単店として出店したセレオ甲府店へ!今までは、ネットで買うか、東京へ行った時に買って帰るか〜だったのが、原村から1時間くらいで店舗へ行けるなら〜行ってみるか?で、やって来た!



買えたか?ハイっ!無事に手に入れましたから〜♪
なんか都会の風景に入ったような、懐かしいような〜成城石井のプレミアチーズケーキもあるじゃないかあ〜ここのキムチは絶品なんだよなあ〜♪ 臭いから買わないけど(笑)



でもって、せっかく山梨県甲府市まできましたから〜武田信玄さまのマンホールを見て、カードも頂いて帰りましょ!



武田信玄が戦の時に本陣にたてた旗に書いてあったと言う「風林火山」ですねえ〜♪




そして、もはやここまで来たんだから〜もうひとつの甲府マンホールカードも頂いていきましょか!
ここは、甲府市立図書館!今日は日曜日なのに、なぜか駐車場は満杯で停めるところがない、、、なんで?皆さん図書館で何かしてる?いやっ!中は静かな普通に図書館だった。あの駐車場の満車はどうして?不思議を残して帰ります。



帰る途中に寄った直売所、、、、やはり山梨県にも、、、米はなかった。あの武川産100%コシヒカリ(農林48号)も、もちろん「売り切れ」在庫0 、、

帰りも横目で稲を見ながら帰るのでした、、、。



すぐに帰ってくるつもりが、いつの間にか、太陽は西の空






さあ〜てっと!さっさと帰って明日の仕込みをしなくっちゃですから〜って言うよりも、東京並みに信号機の多いい甲府の市内で、そんでもって、やっぱ甲府は暑い!この暑さは半端ない!外を歩く勇気もなく、マンホールカードを頂きによるのが精一杯の努力

何しろ車の外気温計が40度だってえ〜南アルプス市に行った時も40度だったけど、、、、



白州あたりから外気温は下がり出し〜35度、原村は28度
今日は、5分と外に居られないほどの暑さを体験してしまった(ノ_<)

ところで今日はランチはお休み?そうなんですよう〜水曜日の定休日がお仕事になっちゃたんで、その代休って事でお休みなのでありまして〜それでも、一日中買い物に回り、お金は使うわ〜疲れるわ〜なのでした😅

今日は、暑い中お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m ご訪問に感謝しつつ終わります。

暑い思いをすると疲れますねえ〜で、原村に帰って来たら、そっこうで寝てしまい、、、、夜に降り出した雨と雷に起こされ、日付の変わる頃からの明日の仕込み!それでは、今夜は朝まで仕事になりそうな私に、そりゃ時間配分ができない自分が悪いんだよ!ってなひと言をつけての〜応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村