今日も、モクモクで、お空の雲は大きい!
暑さも相変わらずだし〜今日は午後から雨予報で雷⚡️に注意だって!ではでは、雨が来ないうちに買い物へ行っちゃいますかあ〜って事で、今日は、久し振りにお隣の富士見町へ国道20号線を走り、道の駅「蔦木宿」へ

そろそろ葡萄が🍇出るのでは?
そうそうこれこれ〜これですよう〜♪
ここ、蔦木宿までは、山梨から葡萄が入ってくるのでありまして、自分で食べる分には〜長野産にこだわる事もなくでして〜お安くて美味しければイイとしましょ!



シャインマスカットも安いけれど、巨峰だって安い!とにかく午前中に行かないとなくなっちゃうかも〜急ごっと!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




でもって、私が好きなナイアガラもあった〜超→安いんですけどう〜♪



あれもこれもって買ってきたけど〜シャインマスカットは、車の中でパクパク食べてしまった😅で、大好きなナイアガラは、まだ食べてない!
店頭に並ぶシャインマスカットは、3000円以上してるし、高級品だから、簡単にカゴに入れられず〜あくまでも贈り物用!
そんなシャインマスカットを今日は〜900円のを買って〜遠慮なくドキドキする事もなく〜思いっきり食べた(笑)旨かった😋

葡萄以外にも富士見産の夏イチゴもあったしい〜♪



今は、観光シーズンって事もあって、地場野菜もいっぱい並んでた。



乙事で作られてる「赤うり」明日は、これを煮てみようって思う。スライスしてミョウガと酢の物も旨い!塩もみだけでもシャキシャキしていい〜クセがないからどんなふうにも料理しやすい!



最近よく見かけるようになった、見た目悪いトウモロコシ!見てるだけだと手が出ないよなあ〜美味しそうに見えないし〜それがですね、ご飯と炊くとモチモチして旨い!茹でると色が落ちちゃうから〜飾りに使うなら蒸すかレンチン!まっ!そのまま食べるんなら〜やっぱ普通のトウモロコシがあ〜どう見ても美味そう😅

美味しいトウモロコシならば、エコーライン沿いの「篠原園芸」さんのピクニックコーンをどうぞ🌽
近いうちに取材に行ってきまーす٩( ᐛ )و




という訳で、葡萄を抱えて道の駅を後にしたのでございますう〜♪




それでは、車の中で葡萄を食べ切ってしまいそうなんで、さっさと原村に帰る事にしましょっか😋それでは、いつもの八ヶ岳は富士見町側から〜




ほらっ!原村に近づくと、八ヶ岳の見え方が変わってく!




ひとまず、原村のわが家に葡萄を置いて、次は諏訪方面へ買い物へ!まったくもって、何が大変かというと、この食材集めの買い出しが一番大変で、半日あっちへこっちへそっちへ(・・;) 今日は、3件のスーパーとホームセンターと道の駅2ヶ所へ、、、、、なのに砂糖を買い忘れ、、、、またもやスーパーへ!そんなで結局スーパー4件って事か?😅紙に書いても忘れるから〜困ったお年頃なんだよなあ〜情けない!あれっ?物忘れは昔っからだったかも?だいたい頭の中に、そう詰め込めないのだと思う(笑)


夕方になって風が出てきて涼しいぞう〜って思ってたら〜お空が何だか怪しくなってきて、暗くなる頃には雷がゴロゴロ⚡️ピカピカ!ちょっと怖いかも

ニュースによると岡谷市と下諏訪市は大雨注意報で、警戒レベル3だって!原村もこれから降るのか?
では、その前に明日の仕込みを急ぐことにしよう。では、今日もご訪問に感謝しつつ終わります。お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

走り回ったのに、買い忘れはまだあるか?明日の弁当は🍱ちゃんと作れるんかい?大丈夫だよなあ〜何しろスーパー4件も回ったんだから〜って、それでも危ない私に、明日のお弁当美味しく作れますように〜応援のひと押しを、どうかよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村