一日遅れの記事になります。不覚にも寝てしまったのでありまして〜でもせっかくなんで、投稿します。があ〜今日じゃなくてあくまでも昨日のお話でありまして(^_^;)
では、ここから↓↓↓
「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」
そうゆう表現もあるんだ!って思た。平年より一日早い梅雨明けとの事、?って事は梅雨明けしたんだろう?なのになぜ?梅雨明けしたとみられる?っていうのだ?変なことが気になった今日の朝!
だけど今年は雨でうっとうしいって日は短かかったなあ〜って思いながら、せっせと厨房に立ち調理を始めた。先ずは、ラジオのスイッチを入れる。朝の5時LCV-FMから懐かしい昭和歌謡が流れてくる。さあ〜今日もお仕事始めますかっ!って自分スイッチが入った。
で諏訪地域の交通情報と天気予報と、聞き慣れた声が流れてくるわけで「気象庁は昨日18日に、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる」それが今朝の最初の情報
そっかあ〜梅雨が明けたか〜太陽がサンサンの強烈な紫外線の本格的夏になるのか〜って言っても、初日の今日は曇り空!という訳で、標高1800mから美しい曇り空の写真が届いた。

空の色もお山の色も青く、なんとも美しい朝の景色!朝一番に見る景色が、この空ならば〜やっぱ、やめられませんよねえ〜お山暮らし〜💕


ブルーのお山も美しい〜♪
そして〜美しいものが、もうひとつ

うう〜ん!何と美しい蒲鉾なんだ!
超超超高級品の「鈴廣のかまぼこ」

毎日一枚づつ食べようかと思ったけど、あまり美味しさにニ切れ?ええっと三切れか?やあ〜もうちょっと食べちゃいました😅
本わさびをのせて、醤油はつけません!味が大事ですから〜♪

という訳で、蒲鉾の本当のおいしさを、この歳になって知った私でありました。
さてっと!標高1800mからの、美しいお空を見ましたが、標高1000mの原村からの景色も、いつものように美しかったですよ!

日本一の生産量のセロリ、美味しそうに育ってますねえ〜朝晩の寒暖差があるからこその〜高原野菜!原村のセロリは日本一ですよう〜♪
ここだけの話、大きい声で言っちゃダメなんですがあ〜わたしセロリ超苦手で、食べれません😅
でも美味しく料理してます。っうかあ〜皆さん美味しいって言ってくれるから上手く作れてるかと^^; まっ!素材のセロリが、なんたって日本一の原村産ですからね!不味いはずはなくって事ですかね(^.^)

今日も一日お疲れ様でした。
原村の太陽も西の空に下がり出したようです。
今日もお付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m

それでは、今日も最後に、、、、、iPadで記事を書きつつ寝てしまった私に、って言うかあ〜いつもだと寝るとiPadが顔面めがけて倒れるから、一瞬で目が覚めるんですよう〜それがですねっ!昨夜に限ってすっ飛ばしたようで😅ぐっすりと夢の中に入ってしまったのであります。横になった状態でiPad使うからだろう〜って事で、便利なんですよねiPadは〜寝ころびながら使えるんだもん、、、、、で、結果は一日遅れになりましたが!
おっと!自分の失敗話すぎたみたいですがあ〜どうぞ、こんな私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
では、ここから↓↓↓
「関東甲信が梅雨明けしたとみられる」
そうゆう表現もあるんだ!って思た。平年より一日早い梅雨明けとの事、?って事は梅雨明けしたんだろう?なのになぜ?梅雨明けしたとみられる?っていうのだ?変なことが気になった今日の朝!
だけど今年は雨でうっとうしいって日は短かかったなあ〜って思いながら、せっせと厨房に立ち調理を始めた。先ずは、ラジオのスイッチを入れる。朝の5時LCV-FMから懐かしい昭和歌謡が流れてくる。さあ〜今日もお仕事始めますかっ!って自分スイッチが入った。
で諏訪地域の交通情報と天気予報と、聞き慣れた声が流れてくるわけで「気象庁は昨日18日に、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる」それが今朝の最初の情報
そっかあ〜梅雨が明けたか〜太陽がサンサンの強烈な紫外線の本格的夏になるのか〜って言っても、初日の今日は曇り空!という訳で、標高1800mから美しい曇り空の写真が届いた。

空の色もお山の色も青く、なんとも美しい朝の景色!朝一番に見る景色が、この空ならば〜やっぱ、やめられませんよねえ〜お山暮らし〜💕


ブルーのお山も美しい〜♪
そして〜美しいものが、もうひとつ

うう〜ん!何と美しい蒲鉾なんだ!
超超超高級品の「鈴廣のかまぼこ」

毎日一枚づつ食べようかと思ったけど、あまり美味しさにニ切れ?ええっと三切れか?やあ〜もうちょっと食べちゃいました😅
本わさびをのせて、醤油はつけません!味が大事ですから〜♪

という訳で、蒲鉾の本当のおいしさを、この歳になって知った私でありました。
さてっと!標高1800mからの、美しいお空を見ましたが、標高1000mの原村からの景色も、いつものように美しかったですよ!

日本一の生産量のセロリ、美味しそうに育ってますねえ〜朝晩の寒暖差があるからこその〜高原野菜!原村のセロリは日本一ですよう〜♪
ここだけの話、大きい声で言っちゃダメなんですがあ〜わたしセロリ超苦手で、食べれません😅
でも美味しく料理してます。っうかあ〜皆さん美味しいって言ってくれるから上手く作れてるかと^^; まっ!素材のセロリが、なんたって日本一の原村産ですからね!不味いはずはなくって事ですかね(^.^)

今日も一日お疲れ様でした。
原村の太陽も西の空に下がり出したようです。
今日もお付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m

それでは、今日も最後に、、、、、iPadで記事を書きつつ寝てしまった私に、って言うかあ〜いつもだと寝るとiPadが顔面めがけて倒れるから、一瞬で目が覚めるんですよう〜それがですねっ!昨夜に限ってすっ飛ばしたようで😅ぐっすりと夢の中に入ってしまったのであります。横になった状態でiPad使うからだろう〜って事で、便利なんですよねiPadは〜寝ころびながら使えるんだもん、、、、、で、結果は一日遅れになりましたが!
おっと!自分の失敗話すぎたみたいですがあ〜どうぞ、こんな私に、応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村