昨夜から降っていた雨も☔️止んだ朝、
気のせいか?庭の草花が元気になってる。ついでに雑草くんも元気😅地面が湿ってるから、こんな時に草を抜くにはいい条件で、さっそく雑草を引っこ抜いてみた。おお〜鎌を使わなくたって抜けるじゃないか!
おおっと!こんなことしてる場合じゃないぞ〜仕事しなくっちゃでした。今日は、初挑戦の「わっぱ弁当」作るのだ!何日も前から、レシピを考えて、イメージ通りに作れるだろうか?
では、原村から「百白花の弁当」作りましょう〜♪♪
ちょっと店の看板の文字が消えかけてますが〜気にしないで下さいませ( ◠‿◠ )

すったもんだして、出来上がりましたよう

出来上がり〜♪♪ どうでしょうか!可愛く美味しそうじゃないですか?イヤっ!これは楽しいでしょう。旨いでしょう〜♪♪♪♪

大森の海苔をひきまして〜
原村だんごコロッケ、車麩のフライ、ちくわ大葉チーズ揚げ、コゴミの天ぷら、玉子焼き、つくね、なす味噌、人参のピクルスとレーズンのリンゴ酢漬け、ふきの煮物、ワラビ漬け、キンピラ、さつまいものレモン煮、ルバーブ砂糖漬け、大根の桜漬け、ピーナッツ醤油煮、きゅうりの塩漬け、そしてアスパラの肉巻き!きよみず農園のミニトマト

わっぱのお弁当箱は、持ち込み!

しつこいくらいに写真撮りまくり(笑)初めてにしては上手く作れたのでは?って、自分で言うのも何ですが〜上出来👏
何事も自信を持って!って事で、後は、食べた方の感想を聞きたいかな〜
さてっと!のんびりしている暇なないですよ!明日は、ベジ弁当作りますから〜それでは、仕込みに入るので、今日はこの辺で失礼いたします。ご訪問ありがとうございました。
最後やっぱり、原村の夕焼けなど


今日も一日お疲れ様でした。


明日は、ベジ弁当のご紹介です。その前に、今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
気のせいか?庭の草花が元気になってる。ついでに雑草くんも元気😅地面が湿ってるから、こんな時に草を抜くにはいい条件で、さっそく雑草を引っこ抜いてみた。おお〜鎌を使わなくたって抜けるじゃないか!
おおっと!こんなことしてる場合じゃないぞ〜仕事しなくっちゃでした。今日は、初挑戦の「わっぱ弁当」作るのだ!何日も前から、レシピを考えて、イメージ通りに作れるだろうか?
では、原村から「百白花の弁当」作りましょう〜♪♪
ちょっと店の看板の文字が消えかけてますが〜気にしないで下さいませ( ◠‿◠ )

すったもんだして、出来上がりましたよう

出来上がり〜♪♪ どうでしょうか!可愛く美味しそうじゃないですか?イヤっ!これは楽しいでしょう。旨いでしょう〜♪♪♪♪

大森の海苔をひきまして〜
原村だんごコロッケ、車麩のフライ、ちくわ大葉チーズ揚げ、コゴミの天ぷら、玉子焼き、つくね、なす味噌、人参のピクルスとレーズンのリンゴ酢漬け、ふきの煮物、ワラビ漬け、キンピラ、さつまいものレモン煮、ルバーブ砂糖漬け、大根の桜漬け、ピーナッツ醤油煮、きゅうりの塩漬け、そしてアスパラの肉巻き!きよみず農園のミニトマト

わっぱのお弁当箱は、持ち込み!

しつこいくらいに写真撮りまくり(笑)初めてにしては上手く作れたのでは?って、自分で言うのも何ですが〜上出来👏
何事も自信を持って!って事で、後は、食べた方の感想を聞きたいかな〜
さてっと!のんびりしている暇なないですよ!明日は、ベジ弁当作りますから〜それでは、仕込みに入るので、今日はこの辺で失礼いたします。ご訪問ありがとうございました。
最後やっぱり、原村の夕焼けなど


今日も一日お疲れ様でした。


明日は、ベジ弁当のご紹介です。その前に、今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村