今日までどうにか青空の原村!
少々北風が吹いてるから、体感温度は氷点下なみの寒さで、それでも雪の溶け切らない農道は、お散歩する人が多く!皆さん体力作りに歩いてるんだなあ〜って感心するばかり。真似できないわあ〜皆さんエライ!けど、少々危なくないかな?って、車を運転する方からすれば、ちょっと怖い!雪で道幅は狭くなってるし、横を通り過ぎる時に、滑って転ばないでねえ〜なんて、余分な心配をしつつスピードを落としゆっくりと進む!自分が歩かないから〜そんな心配するんだろうか?少しは、皆さんに見習って歩けよ!って感じですけどね^^;
東京から帰ってきて、またまた車の生活に戻ったわけで、ここのところ歩くこともなく、またもや足がツルようになってしまった。でもって姉が言うには、、、、。
私の姉は、田舎暮らしがしたくて、一緒に10年前に原村に移住してきたんだけれど、部屋もあるのに、ほとんどこっちには住まずに、東京暮らしをしてる。その姉に、東京へ行った時に久し振りにあったら〜なんと言ったかといえば!
「老後は山でのんびり過ごしたい!」って言ってた姉が
「年取ったら都会暮らしがいいわ」に変わってた(^_^;)
確かに一理あるご意見かも!
こちらでは、自分から率先して人と関わらなければ、一生懸命意識して歩かなければ、そして一番大事な家族が居なければ、、、田舎暮らしは成り立たないかな?って思う。歩かない喋らないって生活は、美味しい空気をたらふく吸っても、少しも刺激にはならないかも?
そんなわけで、今日は、あまりにも頭も身体も動かしてないから〜刺激を求めて行ってきましたよう〜♪♪
こんな景色を眺めながら〜♪


はーい!着きましたあ〜♪♪

おお〜ドラえもんの映画始まったんだあ〜さあ〜見るかあ〜って、さすがにドラえもんじゃあ〜ないけど😅

そうなんですよう〜たまには、脳に刺激を与えないとなので、映画鑑賞に、諏訪湖をぐるっと!回って、岡谷市までやってきましたあ〜٩(^‿^)۶
原村から約45分ほどかかったかな?
やっぱ、こたつに潜ってテレビばっか見てても、ただただ寝ちゃうだけで、ひたすらナマケモノになっちゃいますからね!
で?なにを見たのか?
ああ〜スカラ座の外看板は、ドラえもんのポスターばかりでしたねえ〜私が見たのは〜「ゴジラー1.0」
けっこう感動ものでしたよ!戦後すぐの貧しい日本にやってきたゴジラ、なにもない時代にどうやってあのデカゴジラをやっつけるか?そんな話しですね!やっとビルが建ち復興しつつある銀座を破壊してしまうゴジラは、憎いわけだけれど〜そのゴジラが、今までになくカッコイイ!(^.^)
ここ岡谷市の旧役所を舞台として使用された事もあって、岡谷では、ゴジラフェア的なイベントもあったりで、盛り上がってたわけなのです。
諏訪銘菓のヌーベル梅林堂さんだって〜ほらあ〜ゴジラが「くるみやまびこ」持ってますからあ〜♪ カワイイ😋

もちろん一箱購入!包装紙は保管!

悪者だけどファンは多いいゴジラの、最新版カッコイイお姿を、見てきました。何度見ても声といい立ち姿といい、ファンには、見逃せない映画でありまして😅


映画が公開された時に、いろいろ紹介させてもらったので、今日は特別写真はなしって事で^^; しっかり脳に刺激をもらってきましたんで、良かったかって思う次第であります。
帰りは、スカラ座のお隣で、パスタなど食して帰ってきたのでした。
このシラスのパスタ、山盛りのシラスで凄くないですかあ〜?塩気もほどほどで、カルシウムもたっぷり摂れて、今日は刺激たっぷりで満足でした。ってお話でした。

さて、明日はどうにかお天気持ちそうですが、火曜、水曜日とまたまた雪マークの原村!そんでもって〜またまた雪かきか?まっ!やだなあーって思ってるのは、私だけじゃないだろうし〜と言う事で、必ずやってくる春を待ちましょっか!
それでは、今日もご訪問に感謝しつつ終わります。ゴジラ話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
最後に、何故か?2時間映画館の椅子に座ってただけなのに、腰が痛い!なんでえ〜ってな私に、いつもの応援のひと押しを、どうぞ、よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
少々北風が吹いてるから、体感温度は氷点下なみの寒さで、それでも雪の溶け切らない農道は、お散歩する人が多く!皆さん体力作りに歩いてるんだなあ〜って感心するばかり。真似できないわあ〜皆さんエライ!けど、少々危なくないかな?って、車を運転する方からすれば、ちょっと怖い!雪で道幅は狭くなってるし、横を通り過ぎる時に、滑って転ばないでねえ〜なんて、余分な心配をしつつスピードを落としゆっくりと進む!自分が歩かないから〜そんな心配するんだろうか?少しは、皆さんに見習って歩けよ!って感じですけどね^^;
東京から帰ってきて、またまた車の生活に戻ったわけで、ここのところ歩くこともなく、またもや足がツルようになってしまった。でもって姉が言うには、、、、。
私の姉は、田舎暮らしがしたくて、一緒に10年前に原村に移住してきたんだけれど、部屋もあるのに、ほとんどこっちには住まずに、東京暮らしをしてる。その姉に、東京へ行った時に久し振りにあったら〜なんと言ったかといえば!
「老後は山でのんびり過ごしたい!」って言ってた姉が
「年取ったら都会暮らしがいいわ」に変わってた(^_^;)
確かに一理あるご意見かも!
こちらでは、自分から率先して人と関わらなければ、一生懸命意識して歩かなければ、そして一番大事な家族が居なければ、、、田舎暮らしは成り立たないかな?って思う。歩かない喋らないって生活は、美味しい空気をたらふく吸っても、少しも刺激にはならないかも?
そんなわけで、今日は、あまりにも頭も身体も動かしてないから〜刺激を求めて行ってきましたよう〜♪♪
こんな景色を眺めながら〜♪


はーい!着きましたあ〜♪♪

おお〜ドラえもんの映画始まったんだあ〜さあ〜見るかあ〜って、さすがにドラえもんじゃあ〜ないけど😅

そうなんですよう〜たまには、脳に刺激を与えないとなので、映画鑑賞に、諏訪湖をぐるっと!回って、岡谷市までやってきましたあ〜٩(^‿^)۶
原村から約45分ほどかかったかな?
やっぱ、こたつに潜ってテレビばっか見てても、ただただ寝ちゃうだけで、ひたすらナマケモノになっちゃいますからね!
で?なにを見たのか?
ああ〜スカラ座の外看板は、ドラえもんのポスターばかりでしたねえ〜私が見たのは〜「ゴジラー1.0」
けっこう感動ものでしたよ!戦後すぐの貧しい日本にやってきたゴジラ、なにもない時代にどうやってあのデカゴジラをやっつけるか?そんな話しですね!やっとビルが建ち復興しつつある銀座を破壊してしまうゴジラは、憎いわけだけれど〜そのゴジラが、今までになくカッコイイ!(^.^)
ここ岡谷市の旧役所を舞台として使用された事もあって、岡谷では、ゴジラフェア的なイベントもあったりで、盛り上がってたわけなのです。
諏訪銘菓のヌーベル梅林堂さんだって〜ほらあ〜ゴジラが「くるみやまびこ」持ってますからあ〜♪ カワイイ😋

もちろん一箱購入!包装紙は保管!

悪者だけどファンは多いいゴジラの、最新版カッコイイお姿を、見てきました。何度見ても声といい立ち姿といい、ファンには、見逃せない映画でありまして😅


映画が公開された時に、いろいろ紹介させてもらったので、今日は特別写真はなしって事で^^; しっかり脳に刺激をもらってきましたんで、良かったかって思う次第であります。
帰りは、スカラ座のお隣で、パスタなど食して帰ってきたのでした。
このシラスのパスタ、山盛りのシラスで凄くないですかあ〜?塩気もほどほどで、カルシウムもたっぷり摂れて、今日は刺激たっぷりで満足でした。ってお話でした。

さて、明日はどうにかお天気持ちそうですが、火曜、水曜日とまたまた雪マークの原村!そんでもって〜またまた雪かきか?まっ!やだなあーって思ってるのは、私だけじゃないだろうし〜と言う事で、必ずやってくる春を待ちましょっか!
それでは、今日もご訪問に感謝しつつ終わります。ゴジラ話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
最後に、何故か?2時間映画館の椅子に座ってただけなのに、腰が痛い!なんでえ〜ってな私に、いつもの応援のひと押しを、どうぞ、よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村