昨日の原村の空は、ヘンテコな雲でいっぱいで!
レンズ雲なんだけれど、この雲を見れば〜ああ〜明日は雨かな?ホントだったら今の時期なら雪になるところだけど、関東は春一番が吹いたとか!だもんねえ〜こっちだって雪なんか降る訳ないよね!何しろ今年の冬は暖かいって事で、今日は雨☔️傘が入らないくらいの雨だったけど、夜は、それなりに雨音が聞こえる。
原村に来てから、大きな空をいつも見上げてるから〜って言うより見えるものが空😅 でもって、雲の名前が分かるようになっちゃいまして、しかも明日の天気も分かったりする。素晴らしい〜♪

あっちお山にもこっちのお山にもレンズ雲

もちろん八ヶ岳の上にも!
そうそう写真を見て気がつきました?雪がだいぶ解けたんですよ!

そして今日は、雨の合間に虹でましたから〜♪
こっちは雨であっちは青空が出て、太陽がチラッと!見えれば虹も見える。
ちょっと小さすぎか?この写真じゃあ〜分からない?ほらっ!見えてるよう〜虹!

では、ちょっと大きくしてみましょっ!ほらねっ!(笑)

青空が小さいですからね、虹もちょこっと!って感じで^^;
それよりも今日の雨で雪がもっと解けるかな?今まで、農道を避けて、遠回りで買い物へ行ってたけど、そろそろ裏道も走れるようになるだろうか?とにかく運転は下手なもので、今だに駐車場へバックで入れない(¬_¬)
免許を取ったのが2016年10月だから、7年と4ヶ月
原村に移住してきて、やっぱ運転は必須って事がわかって、慌てて教習所へ!しかし〜大きな問題があった!どうやって教習所へ通うのか?何しろ教習所へ行くバスもない、電車はもちろんない、車で行かなくっちゃなのに〜どうするん?
ところがところがあ〜不便な田舎だからこその〜サービスがある。何となんと送迎付き教習所があったのですよう〜しかもですよ!家の前まで迎えにきてくれる。教習のスケジュールも決めてある。そんな訳ですから〜もちろんサボれない😅なので、なんと、素晴らしい事に、わたくし、14日間で卒業できたんですよう〜👏次の日には本選へ塩尻免許センターで本試験!見事15日で免許証を手に入れたのでしたあ〜٩(^‿^)۶
これって、都会じゃありえないですよねえ〜そうあれあれ地方へ泊まり込みで行く合宿教習みたいなあ〜それを家から送迎付きで取れるんだから素晴らしい〜♪
その素晴らしい教習所は、「小淵沢教習所」
ただし、富士見町、原村まで!
下手くそでも、こうして車を運転して買い物へ行けるようになったんだから〜感謝ですね💕もしも、東京だったら、免許習得は無理だっただろうな!まっ!都会では免許証必要ないかな?(^.^)
取り合えずは、原村に移住してきたおかげで、車の運転もできるようになったのだよ!ってお話でした。
今日は私ごとのお話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。
最後に、原村は車庫証明必要ないんです。素晴らしい〜(笑)それでは、今日もポチッと!応援のひと押しを頂けたら嬉しいです。え?そんなことよりバック駐車練習しろ?ごもっともなご意見でございます。かしこまり〜練習しまーす٩( ᐛ )و 一人前になれますように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
レンズ雲なんだけれど、この雲を見れば〜ああ〜明日は雨かな?ホントだったら今の時期なら雪になるところだけど、関東は春一番が吹いたとか!だもんねえ〜こっちだって雪なんか降る訳ないよね!何しろ今年の冬は暖かいって事で、今日は雨☔️傘が入らないくらいの雨だったけど、夜は、それなりに雨音が聞こえる。
原村に来てから、大きな空をいつも見上げてるから〜って言うより見えるものが空😅 でもって、雲の名前が分かるようになっちゃいまして、しかも明日の天気も分かったりする。素晴らしい〜♪

あっちお山にもこっちのお山にもレンズ雲

もちろん八ヶ岳の上にも!
そうそう写真を見て気がつきました?雪がだいぶ解けたんですよ!

そして今日は、雨の合間に虹でましたから〜♪
こっちは雨であっちは青空が出て、太陽がチラッと!見えれば虹も見える。
ちょっと小さすぎか?この写真じゃあ〜分からない?ほらっ!見えてるよう〜虹!

では、ちょっと大きくしてみましょっ!ほらねっ!(笑)

青空が小さいですからね、虹もちょこっと!って感じで^^;
それよりも今日の雨で雪がもっと解けるかな?今まで、農道を避けて、遠回りで買い物へ行ってたけど、そろそろ裏道も走れるようになるだろうか?とにかく運転は下手なもので、今だに駐車場へバックで入れない(¬_¬)
免許を取ったのが2016年10月だから、7年と4ヶ月
原村に移住してきて、やっぱ運転は必須って事がわかって、慌てて教習所へ!しかし〜大きな問題があった!どうやって教習所へ通うのか?何しろ教習所へ行くバスもない、電車はもちろんない、車で行かなくっちゃなのに〜どうするん?
ところがところがあ〜不便な田舎だからこその〜サービスがある。何となんと送迎付き教習所があったのですよう〜しかもですよ!家の前まで迎えにきてくれる。教習のスケジュールも決めてある。そんな訳ですから〜もちろんサボれない😅なので、なんと、素晴らしい事に、わたくし、14日間で卒業できたんですよう〜👏次の日には本選へ塩尻免許センターで本試験!見事15日で免許証を手に入れたのでしたあ〜٩(^‿^)۶
これって、都会じゃありえないですよねえ〜そうあれあれ地方へ泊まり込みで行く合宿教習みたいなあ〜それを家から送迎付きで取れるんだから素晴らしい〜♪
その素晴らしい教習所は、「小淵沢教習所」
ただし、富士見町、原村まで!
下手くそでも、こうして車を運転して買い物へ行けるようになったんだから〜感謝ですね💕もしも、東京だったら、免許習得は無理だっただろうな!まっ!都会では免許証必要ないかな?(^.^)
取り合えずは、原村に移住してきたおかげで、車の運転もできるようになったのだよ!ってお話でした。
今日は私ごとのお話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。
最後に、原村は車庫証明必要ないんです。素晴らしい〜(笑)それでは、今日もポチッと!応援のひと押しを頂けたら嬉しいです。え?そんなことよりバック駐車練習しろ?ごもっともなご意見でございます。かしこまり〜練習しまーす٩( ᐛ )و 一人前になれますように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村