朝から真っ青な空で、これぞ原村の空だ!
雪も降ってた時の半分くらいになったかな?ここ何年かは、雪が降っても、すぐ溶けちゃう雪で、いいのか?わるいのか?

今日の太陽は、この雪を一気に解かすのか?

って、氷点下の朝の寒さの中で、雪の白さと空の青に見惚れてたら〜ふわふわ雲が接近してきて、ふわぁって!消えてった。一瞬神秘的だった!


てなわけで〜青空に太陽にの原村は、ポッタンポッタングッチャぐっちゃビチャビチャ、雪が溶け出した。
では、雪を解かすのは太陽さんに任せて、私は、何か美味しいものでも作りましょっか!
東京で食べた忘れられない「おでん」があって、作れそうだから、いっちょやってみっか!で、これが牛タンの「いろ葉」さんの🍢おでん

ちくわぶ、卵焼き、きぬ豆腐、出汁をしっかりとって、コトコト美味しい出汁を染み込ませ、とろろ昆布、辛子と柚子胡椒!
ちょっと間違って、何でか?ワサビを付けてしまったけど〜なかなか旨いもん出来上がり〜٩( ᐛ )و

では次は?ユッケ行きましょっか!
ユッケとは、牛肉だったけれど、今は殆どが馬肉!呼び名もユッケ風!レバ刺しも無くなっちゃったしね!懐かしい味だけど、、、再現は難しい

家で手軽にユッケ風を食べるには〜コンビーフを使ってみる。これは、なかなかの絶品ツマミになるんだなあ〜♪

という事で、今日は、ほぼおでんが上手くできたから〜次は、牛タン煮込みを作ってみるかな?って思うも、材料はどこに売ってる?東京では、肉のハナマサへ行けば、業務用肉が塊で売ってたけど、、、、ええ〜諏訪ってどこよ?ちょっと明日から、肉探しの旅に出ます。ってえ〜オーバーですが、牛タンの塊探してみまーす。やっぱ田舎では、ネット注文か?できれば見て買いたい!
まっ!牛タン煮込みは、肉を見つけてからとして、もうひとつ美味しかったランチがあって!
薄切りにしたブリのサラダ!そのサラダが主役で天丼は、ご飯!この定食が1200円、安い!あっ!ビールはもちろん別(笑)

安いと言えば〜東京にいた10年前、ランチによく行ってた焼肉屋さん!久し振りによってみたら〜10年経ってるのに値段はいまだ980円! 最後に珈琲か牛乳かがサービスでついてきちゃう。夜ともなれば、けっこうお高いいい肉を出す焼肉屋さんが、ランチだけサービスでだべられる。変わってなかった事に感動した。

成城学園前駅の焼肉ロードさん

都会は、物価が高いから生活大変って言うけれど、何が高いって、家賃じゃないかな?スーパーへ行っても、よっぽど原村で手に入れるより安いと思うし!たとえば、みかんを買うとして、こちらでは580円が普通で、広告品で498円、ところが、東京のスーパーへ行ったら、398円で美味しいみかんが買える。
ああ〜いっけない!何だか都会派みたいなこと言っちゃったような(^^;; 原村を愛している限りは、文句を言わず、この際ネット注文てすかね?まっ!そんなことよりも、この冬眠中に新メニューを作り出そうと努力しているわけで、思うように買い出しができない「愚痴」を少々こぼしましたあ〜f^_^;
その辺は、聞き流していただきまして〜これからも、応援をよろしくお願い致します。ご訪問に感謝しつつ終わります。
ここ百白花の看板メニューが、今年誕生するように、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。作るぞう〜抜けた歯も入ったしい〜(笑)
↓↓↓

にほんブログ村
雪も降ってた時の半分くらいになったかな?ここ何年かは、雪が降っても、すぐ溶けちゃう雪で、いいのか?わるいのか?

今日の太陽は、この雪を一気に解かすのか?

って、氷点下の朝の寒さの中で、雪の白さと空の青に見惚れてたら〜ふわふわ雲が接近してきて、ふわぁって!消えてった。一瞬神秘的だった!


てなわけで〜青空に太陽にの原村は、ポッタンポッタングッチャぐっちゃビチャビチャ、雪が溶け出した。
では、雪を解かすのは太陽さんに任せて、私は、何か美味しいものでも作りましょっか!
東京で食べた忘れられない「おでん」があって、作れそうだから、いっちょやってみっか!で、これが牛タンの「いろ葉」さんの🍢おでん

ちくわぶ、卵焼き、きぬ豆腐、出汁をしっかりとって、コトコト美味しい出汁を染み込ませ、とろろ昆布、辛子と柚子胡椒!
ちょっと間違って、何でか?ワサビを付けてしまったけど〜なかなか旨いもん出来上がり〜٩( ᐛ )و

では次は?ユッケ行きましょっか!
ユッケとは、牛肉だったけれど、今は殆どが馬肉!呼び名もユッケ風!レバ刺しも無くなっちゃったしね!懐かしい味だけど、、、再現は難しい

家で手軽にユッケ風を食べるには〜コンビーフを使ってみる。これは、なかなかの絶品ツマミになるんだなあ〜♪

という事で、今日は、ほぼおでんが上手くできたから〜次は、牛タン煮込みを作ってみるかな?って思うも、材料はどこに売ってる?東京では、肉のハナマサへ行けば、業務用肉が塊で売ってたけど、、、、ええ〜諏訪ってどこよ?ちょっと明日から、肉探しの旅に出ます。ってえ〜オーバーですが、牛タンの塊探してみまーす。やっぱ田舎では、ネット注文か?できれば見て買いたい!
まっ!牛タン煮込みは、肉を見つけてからとして、もうひとつ美味しかったランチがあって!
薄切りにしたブリのサラダ!そのサラダが主役で天丼は、ご飯!この定食が1200円、安い!あっ!ビールはもちろん別(笑)

安いと言えば〜東京にいた10年前、ランチによく行ってた焼肉屋さん!久し振りによってみたら〜10年経ってるのに値段はいまだ980円! 最後に珈琲か牛乳かがサービスでついてきちゃう。夜ともなれば、けっこうお高いいい肉を出す焼肉屋さんが、ランチだけサービスでだべられる。変わってなかった事に感動した。

成城学園前駅の焼肉ロードさん

都会は、物価が高いから生活大変って言うけれど、何が高いって、家賃じゃないかな?スーパーへ行っても、よっぽど原村で手に入れるより安いと思うし!たとえば、みかんを買うとして、こちらでは580円が普通で、広告品で498円、ところが、東京のスーパーへ行ったら、398円で美味しいみかんが買える。
ああ〜いっけない!何だか都会派みたいなこと言っちゃったような(^^;; 原村を愛している限りは、文句を言わず、この際ネット注文てすかね?まっ!そんなことよりも、この冬眠中に新メニューを作り出そうと努力しているわけで、思うように買い出しができない「愚痴」を少々こぼしましたあ〜f^_^;
その辺は、聞き流していただきまして〜これからも、応援をよろしくお願い致します。ご訪問に感謝しつつ終わります。
ここ百白花の看板メニューが、今年誕生するように、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。作るぞう〜抜けた歯も入ったしい〜(笑)
↓↓↓
にほんブログ村