ますますお天気が良くなり、日差しは春みたいな東京で、原村は氷点下脱出したかなあ〜なんて思いながらの東京散歩!今日は、もう上着いらないぞ!歩いてると汗が出る。

それでは、今日は、世界有数の規模で、東京港最大の大井国際コンテナターミナル、大井埠頭へ行ってみましょっか!って言うかあ〜入れませんけどね^^; なので、コンテナの方じゃなくって、大井埠頭公園へお散歩しましょ!昼間ですから〜あのドリフト族もいないだろうし😅今は、夜9時を過ぎると、道路は封鎖され完全立ち入り禁止になってて、TVで見るドリフトの広い道路も、中央分離帯が設置されて、一車線に規制されたみたいですよ!そんな訳で、安全安心に、さあ〜お散歩開始!

と、その前に、美しい大井埠頭の写真を見つけたので見ます?



お写真お借りしました。美しいですね! 






ではでは歩きましょっ!京浜運河を渡るわけで〜ここ?この?ら旋状の道ですかあ〜?



階段じゃなくってスロープ〜良かったあ〜♪



あの高層マンションに、どんだけの人が住んでるんだろう?



上まで行って気がついたんですけど、、、エレベーターがあった。あらまあ〜😅橋の上からは、こんな景色が広がってた。



あの橋を渡って来たんですよね!



運河沿いは緑地になっていて、お散歩の方も走ってる方も、ワンちゃんも赤ちゃんも、皆さんお散歩を楽しんでますねえ〜♪





東京都が埋立地に都市計画として、集合住宅5500戸の八潮団地を建て、小中一貫学校、診療所など、公益的施設が計画配置され、緑地があり快適な住環境ができあがたそうですよ!運河沿いに続く緑の小道は、なかなかいい感じ!

反対側は、モノレールが走っている。船もだあ〜何の船かな?奥に見えるのは大井競馬場



この緑地がずっと続いてるみたいなので〜どこまで行けるか行ってみましょっかねえ〜では、どんどん進みますよ!



途中振り返ればあ〜



振り返ってないで先へ行きますよ!
大井埠頭中央公園へ入りましたから〜♪ 緑の森が、まだまだ続いてる。地図を見ると、ズズズーって行くと、羽田空港が運河の向こうに見えてくるらしい〜ってえ〜帰りを考えなくっちゃでしょうがあ〜そ、そ、そうでしたσ(^_^;)






あらら〜砂浜があ〜♪ 塩の香りはしないけど、、、



海っぽい!



って言うかあ〜もう1時間以上歩ってませんか?そろそろUターンしないと不味くないか?ですよねえ〜😅
野良ちゃんにお水あげたら〜戻りますか!



もう少し行けば、飛行機✈️の離着陸が見られそうだけど、、、
って、思った通り、だいぶ歩いて来ちゃったみたいで、ご想像の通り〜散歩どころじゃなくなって、、、足が痛くなって来たぞ、、、、うううううううう〜遠いいぞう〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

という訳で、計画性のなさが、、、クタクタになる、ってな事になってしまったのでした。

少々?いやっ!だいぶ疲れたので〜これにて失礼して、湿布と腰ベルトして休みます。まったく散歩が散歩になってないしい〜情けない(笑)

4時間も歩いたみたいです。・゜・(ノД`)・゜・。

今日は、長いお散歩にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
最後に、後先を考えない計画性のない、こんな私ですがあ〜写真は残せたかと^^; の、私に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村