今日の東京は、風が強い感じがする。ただし、ビル風のようでもある。高いビルの間では、変に強い風が吹き抜けるから〜なので、歩いていると風が強かったり弱かったり、風を感じなかったり〜さて!ここで考える私〜今日は、あのレインボーブリッジを歩いて渡ってみようかと思うわけで、なるべくなら風が弱い方がいいに決まってる。






まっ!考えてるよりも〜取り合えず入口まで行ってみましょっか!そうだそうだそれがいい!

さあ〜東京へ出てきて最後の仕上げですよ!いざレインボーブリッジへ〜思いたったら、それが吉日だあ〜急げえ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

って事で、りんかい線で、東京テレポート駅まで





さてさて〜どっちへ行くんだ?
携帯でルートを検索!テレポートブレッジに入る。それってどれ?地図と睨めっこし、ウロウロする事約10分、、、首都高湾岸線をとにかく渡らなくっちゃいけない訳で〜確かに駅の裏は、だだっ広い高速道路が、、、、キョロキョロした結果!

これが入口?テレポートブリッジとは書いてないけど、とにかく上がってみましょっか!




おお〜これかあ〜♪



確かに湾岸線っぽい高速道路が走ってる。
そうだよねえ〜こんだけの道路は下道には無いよねえ〜♪
まったく今日も田舎者のキョロキョロウロウロをしてしまった。観光の方か、忙しそうな方ばかりなので、今日も道を聞くことができなかった。・゜・(ノД`)・゜・。

でも、どうにか高速湾岸線を渡ることができた(^.^)




後は、簡単でレインボーブリッジが見える方向へ、お台場海岸目掛けて歩きます。左に曲がる交差点に「OKスーパーお台場店」があった。あの東名高速入口の用賀にもある、安くて有名なOKスーパーが、お台場にあるとは〜ちょっとびっくり!ってえ〜そんなことよりも、その交差点を左へ、ひたすら歩きましょう。まっ!海岸の砂浜を歩くのもいいかも、方向は同じなので!

では、道をそれて海岸へ



東京湾の海ですねえ〜♪ カモメさんもいっぱいいますねえ〜♪ ちょっとベンチに座ってひと休みしましょう。潮の匂いはしませんけど(笑)




あれが、歩きで渡ろうって思ってるレインボーブリッジですね!



近付くにつれて〜やたら〜大きい!ええ〜こんな大きい橋ですかあ〜でもってあそこを歩く??




入口につきましたあ〜何だかワクワクドキドキしますねえ〜♪



入口を入ると渡る道がふた手に分かれてて、サウスルートは、お台場のフジテレビ側、ノースルート北川は、東京タワーとか都会のビル群が立ち並ぶ景色!では、東京タワーみたいので、北ルートを歩きましょっか!



今日は、普通の日なので、歩いてくる方もなく、入口ですれ違ったのは、若い男性の方のみ!あれれ〜これから入ろうとしているお方、荷物を腰にしっかり巻き付けましたよ!そっかあ落とさないようにですかね?

では、前を歩く人はいませんが〜出発しまーす٩(^‿^)۶
わあ〜スカイツリーが見えますう〜♪♪



それにしても、ちょっと揺れてる感があるんですけど、、、



もうすぐそこは、道路で車が走ってます。って言うかあ〜電車も走ってるわけでえ〜何だかすごく揺れてるんですけどう〜ちょっとコワっ!

遠くの景色を見ているうちは良かったけど〜足元を見ると、すぐ下は海!柵と言うか手すりは、私の胸くらい!えええ〜ど、ど、どこを掴むんだ?端っこへ行けば下の海が見えて怖いし〜反対側は、車がビュービュー走ってくるし〜道そのものはユラユラ揺れてるしい〜((((;゚Д゚)))))))

振り返れば、、、、うっそう〜先にも行けない、、、、この道を戻るのもコワイ!えええええええーなんと言うことでしょう。




とにかく勇気を持って、もうちょっと先、車が走ってる所まで、、、、、って言うかあ〜ここまでです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そうだ忘れてた、、、、レインボーブリッジは吊り橋なのだった!しかも吊り橋部分は、1.7キロのうちの798m、海面からの高さは52m

この入口でこんなに揺れるならば、この先はもっと揺れるのか?風も強くって、帽子をかぶってたら飛ばされるだろう〜そうマスクも取らないと、たぶん、、すっ飛ぶ!
1.7キロを30分歩く?、、、、、、、ううううーううううーどう考えても無理!ぜったい無理!ダメだ!

来た道を戻るのも怖い!どうする?どうするんだよう〜わたし!足もガクガクしてきたし、、、、、




と言う事で、やっとの思いで戻ったのでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ちなみに、北ルートは日陰だったけれど、南ルートは暖かそう。でも、こちらのルートからも、怖くて進めなかったってお方が引き返して来た^^; その方もギリギリまで行って写真だけ撮ってきたんだって!




ほんの入口でパチっと!一枚撮ってみた😅




あっ!そうそう、怖い中でやっと撮った一枚!
わおぅ〜東京タワーが写ってないじゃないかあ〜必死の一枚なのに(T ^ T)



家に帰ってきて、フッと!思ったんですけどう〜土曜、日曜日とか渡る人が多いい日なら、もしかして、列に並んで歩けば、行けるかも?人が多いい日の方が?いいんじゃないか?
明日、もう一度、今度はお台場の反対側、芝浦ふ頭から行ってみようか?誰か団体さんが来るのを待って、後ろからついて行こうか?うん!なかなかいいアイデアかも知れない(笑)

まっ!どう考えても無理だとは思うけど、、、取り合えずチャレンジ(笑)

という訳で、今日は怖い思いをした日でした。レインボーブリッジは渡れませんでした。えっ?オーバーな!って思うお方は、ぜひ行ってみて下さいね!
それでは地に足をつけて安心している私に、明日のチャレンジも期待しないよ!って思って、それもこれも含めて、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村