原村は、毎日のように氷点下で寒い中
私は、歯医者通いを口実に、暖かい東京に来ているわけで、その歯医者さんもあと2回!それまで、都会を満喫だあ〜♪ って事で、食べ歩き!これはですね、決してただただお金を使ってるわけじゃなくってですね、原村に帰った時に、ランチと弁当に美味しい物を提供できるようにの〜お勉強ですから〜無駄にならない食べ歩きな訳ですね!
と、自分なりに理由をつけてます(笑)
さてさて、昨夜は、テレビとかで紹介されていたグルメ食べに行って来ましたよう〜♪♪ここが、東京飲みの目的のひとつ!
これなんだかわかります?

5時間じっくり煮込んだ名物「茹でタン」
箸で切れるほどの柔らかさと、トロトロの大根!ワサビがたっぷり!これを食べるために、混んでる店内に押し入るのである。絶品!間違いない旨さ!

タン料理で有名な大井町の「いろ葉」さん
すぐ脇には、立ち飲み屋ゾーンがある。


平日だったのに、どうにかカウンター席に入り込めた!ここへ座ったら、トイレに行くには少々大変!なので、行きたくなる限界まで呑んで食べる😅

先ずは、生ビール🍺を2杯ほど、その後は、タンに合うという、いろ葉さんの「塩レモンハイ」スプーンで少しづつレモンを押して飲み進める。まっ!中身そのままで3杯はいける(笑)

そして、もう一品!ここへ来たら外せないのが「おでん」
出汁が染み込んだデカ切りの玉子焼き、関東では定番の煮込まれたちくわぶ、出汁を吸い込んだ豆腐にたっぷりのとろろ昆布が超合う!このアイデアはすごい!真似してみようって思った。ので、原村に帰ったら研究だあー٩( ᐛ )و

タン焼きは美味いに決まってるから〜その他の旨いもん!それと、29日肉の日はタン焼き999円が298円で食べられるらしい!その時まで居ないのが残念!
珍しい牛生ハムのユッケ風と、もちろん2杯目の塩レモンハイ

お腹が一派になって来たら、おすすめは「ホヤの塩辛」

浅漬け枝豆
うう〜これは何でつけてある?白だし?醤油?絶品のつまみ!

タンのガーリックポン酢!

ここまでで、生ビール2杯、塩レモンハイ3杯、もちろん東京はメガハイですよ!(笑)
まだまだ行けそうだけど、ここでトイレに行きたくなった!狭いカウンター席、手前の方に立ち上がってもらうのは申し訳ないから〜だってね、出る時、帰ってきて、そして最後終了で3回も立たせるのはねえ〜って、それも楽しくって、お話も弾んじゃったりする。しかしここで、取り合えず、いろ葉さんは終了!って前に、最後の最後に馬刺しと塩レモンハイ!トイレが限界だから〜ホントこれで最後(笑)


もっと食べたいもんあったけど、まあ人気の一品は食べたので、、、しかし、何を食べても間違いなく旨い!アルコールも旨い!
で、立ち飲み横丁でトイレに無事駆け込み〜スッキリしたとこで、ほんとのほんとに最後の立ち飲み!

ここも人気の立ち飲み屋さん!
最後に、ウニ刺しと塩チーズで🧂🧀で生ビール+レモンハイ、白子ポン酢も食べて、1800円!超安い!これなら毎日でも立ち飲みか!(笑)


という事で、いろいろお勉強になったので、お家に帰ったのであります。もちろん速攻で寝た😅 この中から、原村のわが家のメニューに入るのはどれだあ〜の、お楽しみい〜♪♪
では今日の勉強会は?探してきますよ!旨いもん😋ここでは、あくまでも「呑み」じゃなくって「勉強会」なのであります😅
今日も最後まで、私の東京散歩にお付き合い頂きありがとうございました。っていうかあ〜酔っ払いにお付き合い?(笑)ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
毎日酔っ払いしてるみたいの私ですが、ちゃんと七福神巡りなど、お散歩も忘れてないですよ!足と腰の痛みはスーパー温泉で治してきましたから、ひと駅ふた駅は歩いてます。まっ!半分は迷子でウロウロしてるって感もありますが(^.^) 原村に帰ったら〜旨い物作りますから〜お待ち下さいませ!では、期待を込めて、ポチッと!応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
私は、歯医者通いを口実に、暖かい東京に来ているわけで、その歯医者さんもあと2回!それまで、都会を満喫だあ〜♪ って事で、食べ歩き!これはですね、決してただただお金を使ってるわけじゃなくってですね、原村に帰った時に、ランチと弁当に美味しい物を提供できるようにの〜お勉強ですから〜無駄にならない食べ歩きな訳ですね!
と、自分なりに理由をつけてます(笑)
さてさて、昨夜は、テレビとかで紹介されていたグルメ食べに行って来ましたよう〜♪♪ここが、東京飲みの目的のひとつ!
これなんだかわかります?

5時間じっくり煮込んだ名物「茹でタン」
箸で切れるほどの柔らかさと、トロトロの大根!ワサビがたっぷり!これを食べるために、混んでる店内に押し入るのである。絶品!間違いない旨さ!

タン料理で有名な大井町の「いろ葉」さん
すぐ脇には、立ち飲み屋ゾーンがある。


平日だったのに、どうにかカウンター席に入り込めた!ここへ座ったら、トイレに行くには少々大変!なので、行きたくなる限界まで呑んで食べる😅

先ずは、生ビール🍺を2杯ほど、その後は、タンに合うという、いろ葉さんの「塩レモンハイ」スプーンで少しづつレモンを押して飲み進める。まっ!中身そのままで3杯はいける(笑)

そして、もう一品!ここへ来たら外せないのが「おでん」
出汁が染み込んだデカ切りの玉子焼き、関東では定番の煮込まれたちくわぶ、出汁を吸い込んだ豆腐にたっぷりのとろろ昆布が超合う!このアイデアはすごい!真似してみようって思った。ので、原村に帰ったら研究だあー٩( ᐛ )و

タン焼きは美味いに決まってるから〜その他の旨いもん!それと、29日肉の日はタン焼き999円が298円で食べられるらしい!その時まで居ないのが残念!
珍しい牛生ハムのユッケ風と、もちろん2杯目の塩レモンハイ

お腹が一派になって来たら、おすすめは「ホヤの塩辛」

浅漬け枝豆
うう〜これは何でつけてある?白だし?醤油?絶品のつまみ!

タンのガーリックポン酢!

ここまでで、生ビール2杯、塩レモンハイ3杯、もちろん東京はメガハイですよ!(笑)
まだまだ行けそうだけど、ここでトイレに行きたくなった!狭いカウンター席、手前の方に立ち上がってもらうのは申し訳ないから〜だってね、出る時、帰ってきて、そして最後終了で3回も立たせるのはねえ〜って、それも楽しくって、お話も弾んじゃったりする。しかしここで、取り合えず、いろ葉さんは終了!って前に、最後の最後に馬刺しと塩レモンハイ!トイレが限界だから〜ホントこれで最後(笑)


もっと食べたいもんあったけど、まあ人気の一品は食べたので、、、しかし、何を食べても間違いなく旨い!アルコールも旨い!
で、立ち飲み横丁でトイレに無事駆け込み〜スッキリしたとこで、ほんとのほんとに最後の立ち飲み!

ここも人気の立ち飲み屋さん!
最後に、ウニ刺しと塩チーズで🧂🧀で生ビール+レモンハイ、白子ポン酢も食べて、1800円!超安い!これなら毎日でも立ち飲みか!(笑)


という事で、いろいろお勉強になったので、お家に帰ったのであります。もちろん速攻で寝た😅 この中から、原村のわが家のメニューに入るのはどれだあ〜の、お楽しみい〜♪♪
では今日の勉強会は?探してきますよ!旨いもん😋ここでは、あくまでも「呑み」じゃなくって「勉強会」なのであります😅
今日も最後まで、私の東京散歩にお付き合い頂きありがとうございました。っていうかあ〜酔っ払いにお付き合い?(笑)ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
毎日酔っ払いしてるみたいの私ですが、ちゃんと七福神巡りなど、お散歩も忘れてないですよ!足と腰の痛みはスーパー温泉で治してきましたから、ひと駅ふた駅は歩いてます。まっ!半分は迷子でウロウロしてるって感もありますが(^.^) 原村に帰ったら〜旨い物作りますから〜お待ち下さいませ!では、期待を込めて、ポチッと!応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村