東京は毎日温かく、ちょっと買い物へと入ったビルは暑いくらいで、上着を脱ぎたい気分!それと体温が上がるもうひとつの理由は、歩くのが早い!のんびりゆっくり歩けない、人の波に乗って歩けば〜体温は上がり、うっすら汗もかく、何てこったあ〜忙しくないけど、急ぎ足になる。足の爪が黒くなった、、、、。

そんなサッサか歩いて汗をかいてる時、原村は〜なんですとう〜氷点下10度!:;(∩´﹏`∩);:




な、な、何と言う事でしょう〜凍える寒さ🥶
でもって雪も降ったとかで、お山は真っ白!車は凍ってるんだろうなあ〜この時期は、タイヤ周りについた氷を蹴って落とす。解氷スプレーで窓を溶かす。その作業をしないと車は使えない😅




そんな寒そうな写真と一緒に、お山の美しい写真も届いた。




雪の八ヶ岳は美しい〜♪




自然文化園のまるやち湖も、しっかり凍ったようだし🥶




来週は、あっちこっちそっちと年神様を見送る火祭り「どんど焼き」が始まるわけで、まるやち湖の駐車場も準備ができたみたいですよ!

ほらっ!




ところで、わが家の地区のどんど焼きの櫓は?どこよ?
正月飾りとか縁起物を燃やして、五穀豊穣、無病息災家内安全、商売繁盛、を願わなくっちゃですよう〜よう〜ねっ!
って言うかあ〜原村へ帰れるかどうか予定が未定なので、今年は、はてはて?間に合うのだろうか?なんて〜罰当たりなことを考えているのでありました😅


まったくもって、ありがたいことで今年は原村の氷点下の世界から抜け出し、超暖かな都会に、これまた超久々に来ることができていまして、原村のわが家には「冬眠中」の看板を下げてあるにもかかわらず、冬眠せずに東京に来ているのであります(笑)
次はいつ来れるか?一年後?二年後?、、、五年後?ってな状況なので、この際、じっくりお上りさんの東京散歩してみたいと思います。実際に都会に住んでいる皆様からしたら、そんな事?ってことに感激してる毎日で、田舎人から見たら都会も、へえ〜って感じかと!それでは、明日は、その「へえ〜」ってことをお伝えしましょう(笑)


あっ!それから、東京のお友達に「痴漢に気をつけて!」って言われたけど、わたし?このオバさん?なぜ?痴漢?まっ!気をつけまーす(笑)
それでは、まだまだ都会の夜は更けてませんが、今日はこの辺で失礼致します。ご訪問に感謝しつつ終わりです。ありがとうございましたm(_ _)m

最後に、痴漢に気を付けますう〜の私と、その前に迷子にならないようにの、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村