今朝も寒い原村!
昨夜降った雨がお山では、雪になったようで薄っすら白くなった八ヶ岳!ただし、すっぽり雲が乗っかってて、残念!雪景色は見られず。

もう、紅葉も終盤になり、色づいてた葉っぱ🍂は、パラパラ風に乗って落ちて行く!てなわけで「もう遅いかな?」って、思いつつ諏訪市のお寺様で、貴重な文化財が6000点以上保管されていると言う「仏法紹隆寺」さんへ樹齢200年~300年の大イチョウの黄紅葉を見に行ってみた。

うう〜遅かったかあ、、、、。




今日は、お空もイマイチで、雲が多くって青空もなく!やっぱ、来るのが遅かったみたい!
大イチョウを見上げれば、もう葉も落ちてしまい、いつもなら数珠なりの銀杏の姿もなく、、、、残
念!



それでも、上は見頃を過ぎたけど、、、下を見れば〜♪♪













落ち葉のハートが、待っててくれたあ〜♪
まっ!これで良し❤️かな( ◠‿◠ )




遠目に見る諏訪のお山は、まだキレイに染まってた!




曇り空だったのが少々残念だったけど〜今年も、しっかり、あっちこっちと紅葉見られたから〜良かった🍁ってことでしょっか!



という事で、諏訪を通り越して岡谷市まで行ったのですがあ〜♪ 行った理由は、、、、?

明日は、ゴジラのお話でーす\(^^)/





それでは、明日と明後日とあと2日間、ちょっと忙しいわが家で、これから、明日の仕込みをしなくっちゃなので、今日は、これにて失礼致します。

遅過ぎたイチョウの黄紅葉!去年の撮った写真を最後に一枚!ホントはこんなに美しい〜しぃ〜ギンナンも沢山拾える訳で、、、。

DSC_0400.JPG 

数珠なりのギンナンでえ〜

 1573037626239.jpg

その時拾った(^.^)

DSC_8609.JPG


今年は、残念ながら、1週間遅かったようで美しい黄紅葉を見れず、ギンナンも拾えずでした。
てな訳で、もうすぐ里の紅葉も終わりそう。情報遅れちゃいましたねっ!(^人^)ですがあ〜そこら辺のことは多めに見て頂き、ポチッと!応援のひと押しだけ、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村