10月最後の週末の朝は気温3度!
もう、この寒さも慣れてくる頃だけど、今朝のゴミ出しはちょっと寒かった。標高1200mでこの冷え込み、ならば〜お山の上の方は、もっと寒いだろう?って事で、今日は、フリースを着込み〜さてお山へ行くぞう〜♪

もちろん紅葉を見に行くのであります🍁

先ずは、メルヘン街道を標高1600mまで上がって、横谷観音までいきましょうか!おお〜見事な景色になってますよう〜♪




展望台駐車場は、さすがに満車状態!ここから歩く?いやっ!なるべく近い方へ😅



展望台駐車場では、滅多に開いているのに出くわしたことのない、お蕎麦屋さんが開店してた。



うう〜ん!蕎麦つゆのいい香りがあ〜♪♪



さあ〜食べないなら立ち止まらず、先へ進みますよう。それにしても〜クンクン旨そうだあ〜♪って後ろ髪を引かれる思いで先へ進む(笑)

モミジの紅葉は🍁ほぼ終わりですかね!



黒曜石のパワースポットへは行かず、、、疲れるので😅




もう、モミジは葉を落としてだけど、この景色が見られれば、この美しいお山の紅葉が見られただけでいい!



で?蕎麦は食べたのかな?
いえいえ、、、この景色だけで満足しちゃったんで〜次へ行きます(^.^)

メルヘン街道からビーナスラインへ入りますよう〜♪
もう一ヶ所、どうしても見たい紅葉!
何だか、雲行きが怪しい〜黒い雲が近づいてる。お山の天気は変わるのも早いし、先を急ぎましょう。



さあ〜着きましたよ!「夕陽の丘公園」その名の通り、ここからの夕陽は素晴らしい場所

それよりも、このカラマツ紅葉が見たかったわけで、今年も間に合った。



ちょっと、黒い雲がじゃまなんですけど〜>_<







横谷観音辺りは、あんなに青空だったのに、同じ標高1600mの蓼科山は青空が消えてて、、、
この先白樺湖まで下りて、次は峠を越えて〜さてどこへ行ったのでしょっか?続きは、また明日にいたします。

今日は、メルヘン街道からビーナスラインへと、紅葉のドライブにお付き合い頂き、ありがとうございました。楽しめましたか?この紅葉が終われば、お山はしっかり冬に入りますね!
それでは、ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございました「m(_ _)m

最後に、ほんのちょこっと歩いただけですがあ〜それなりに疲れた😅そんな中写真をパチパチっ!撮った私に〜応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村