まだまだ日中は暑いですね!
原村も、観光の方、別荘の皆さまと県外ナンバーの車が多いいですよ!原村自由農園直売所は、開店前から駐車場がいっぱいで、観光バスも入ったりしてる。かなりの賑わいで、コロナ禍が終わって、マスクの義務化もなくなり、今年の原村は、相当のトップシーズンを迎えているようです。

そんな訳で、この連休は、朝からわが家の電話は鳴りっぱなし状態!それでなくとも、飲食店が少ない原村ですから〜あっちもこっちも、原村中のお店は、てんてこまいの忙しさでしょうね!なんて〜呑気に語ってますがあ〜わが家も忙しいのであります。

食材の買い物も、毎日行くわけで、一番近い自由農園さんは、混み混みですから〜そう簡単にサッササッサと買い物もできず、お隣の富士見町まで走ります〜もちろん車で😅

急げ💨早く帰って明日の仕込みだぞう〜てなわけで頭の中は余裕なし状態!気ばかり焦ってる感じ!落ち着け〜落ち着くんだあ〜(^.^)
そんな時、フッと!車の運転中の私の目に飛び込んできたものは〜??なに?なになに?珈琲?野点庵?

「10時間水出しアイスコーヒー」

いやあ〜疲れてる時の癒しの一杯!飲みたいですねえ〜♪
ここは、富士見町の地元グルメの「テンホウ」さんの所!これはちょっと寄ってみないとです。

移動式コーヒー店「野点庵」さん




ここで、美味しいコーヒーが飲めるとは、なんと言う〜タイミングの良い事!

「こんにちわ〜アイスコーヒーお願いしま~す。」




買い物に追われて、走り回ってる中、車で(笑)、仕事を終わったその足で、やってきたので、喉も乾いてて〜そんな時の「水出しアイスコーヒー」の文字は魅力的で、丁寧に入れられた珈琲は、もちろん美味しい!

そして、ちょっと立ち話など、、。

このお方は、ただ者ではなかったのです〜お名前は「荒川じんぺい」さん!日本のグラフィックデザイナー、装丁家、エッセイスト、イラストレーター、流木造形家、、、など、、それに冒険家でもあるそうです。講談社、集英社、岩波書店などなどから、数多く本を出版されてて〜「パソコンが僕の生き方を変えた」とか、パソコンにまつわる本も書かれてる。なのでもちろんFacebookもほぼ毎日更新されているのです。


じんぺいさんの一杯の珈琲は、穏やかな時間を、私にくれました。




じんぺいさんの珈琲☕️を、楽しい会話とともに味わいたい方は、Facebookにのってる場所へ行ってみて〜♪ ただし、移動式コーヒー店「野点庵」ですから、曜日で、三分一湧水(土)井戸尻遺跡、テンホウ富士見店(火)と変わります。曜日は、確かめて行ってみてください!火曜日は富士見町のテンホウさん!私が行ったから〜間違いない!( ◠‿◠ )


わが家も、カフェですから〜美味しいコーヒー飲めるのですがあ〜たまには、誰かに入れてもらって飲むのも悪くないのであります。と言うわけで、今日はこれにて失礼してお仕事の続きを致します。ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m

最後に、今回のお弁当🍱は、ご飯別でちょっと大きめ!
魚は鯖味噌、エビチリに、いちじくコンポートもある。








今回も、お弁当一生懸命作ってみましたよ!パチパチ👏ではでは今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村