朝から雨が降ったり止んだりで涼しい原村!
時おりザザァーだったりポツポツだったりパラパラだったり〜パッて!止んだり!で、ちょうどその止んだ時に弁当の配達へ

でもって帰り道、茅野市穴山の吉川さんの「古代ハス」池を通ったら〜あらまあ〜まだ咲いてるじゃないですかあ〜♪







もっと早く見にくればよかったな!って少々後悔した。もう数えるくらいの花で、もうすぐ終わりそう。

ここ吉川さんのハスは富士見町井戸尻遺跡公園の古代ハスと同じもの、何でも10年前に十数株もらって、使ってない水耕田に植えたら、今では、井戸尻遺跡公園より多いい?ってくらい見事な古代蓮池になってる。




さてさて、お話は弁当🍱配達に戻りますがあ〜今日は本当は定休日なのだけど、お約束してたので〜2日目の「ベジ弁」作ることに、、、昨日に続き、、、上手くできた。自分で褒めちゃいますけど😅



玉子焼きと漬物以外は、ほぼ違うメニューなのだ!




でもって、こっちは普通にお弁当🍱
まっ!わが家の弁当は、もともとお野菜が多いのであります。




こうして今日も一日が終わりになるのでありました。












今日も一日お疲れ様でした。




それでは、溜まってるテレビの録画を見ますので、これにて失礼致します。今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝しつつ終わります。ので〜いつもの応援のひと押しを、是非ともよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村