さわやか夏の市 八ヶ岳クラフト市
七夕の7月7日〜9日 始まるよう〜♪♪♪






クラフト市始まりますねえ〜今年は、いろいろと楽しそうですよ!

って言うかあ〜画像投稿できたんですけどう〜♪
苦肉の策とでも言うのでしょうか?取りあえず、面倒な投稿になるけれど、原因が分かってないので仕方がない!ってところでしょっか!まっ!良かった。

では、今日のお話は〜「スイカ🍉」
季節が来ましたねえ〜長野には「下原スイカ」と言う、超美味なスイカがあって、ギュッと!しまった実とシャリ感、もちろん甘味は最高で、値段的には少々お高いけれど〜その価値はある。しもっぱらスイカは、なかなか見かけないけれど、こちらのスーパーでは「JA松本ハイランド」スイカが主流で、🍉こっちも甘いし、じゅうぶんシャリ感もある。お値段も手頃かも!

標高600m〜800mで、朝晩の気温差の中で育った、高原スイカ食べれますよう〜🍉始めて食べた時の衝撃ったら〜そりゃビックリもんでしたから〜♪♪

でもって、今日食べたスイカは、普通のお安いスイカでして〜なので丸ごとの半分、一気喰いしちゃいまーす😅

Fotor_156388159331722.jpg

下原スイカは、松本市の波田下原区で採れるもので、ハートマーク♥️が目印!4000円以上の高級品なので、一年に一度だけ食べる。まだまだ我慢(笑)セッセセッセと働いて〜のう〜ご褒美って事で!

ご褒美と言えば〜昨日も今日も、雨の合間に鎌を片手に草刈り三昧!草刈り機買えばって感じですがあ〜使いこなす自信もなく、指にタコ作りながら汗まみれで、草刈りする。ひたすら(◞‸◟)

でもって、ご褒美はメロンだあ〜( ◠‿◠ )
しかも、半分一気喰いだあ〜♪♪♪ スイカより安いので!

Fotor_153045356610995.jpg


少々水分取りすぎか?夕飯が食べられず、お腹がチャッポンチャッポンしてるかも?これは真似しちゃいけませんよう〜ちゃんとお米は食べましょう。と言う事で、今日はブヨにも噛まれる事なく、無事に玄関先の草刈り終了!あくまでも今日の分だけ終わったって程度で〜永遠に終わりそうもない感じですけど、、、何しろ、刈り込んだ草をどうする?って問題も残ってるもので(¬_¬)

では、今日はこの辺で失礼致します。バンテリンを塗りたくって寝ます(笑)最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m ご訪問に感謝しつつ終わります。


今日も一日お疲れ様でした。

DSC_7946.JPG


最後に、ブログ更新再開を祝うって事で、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村