DSC_7513.JPG


DSC_7495_HORIZON.JPG


DSC_0072.JPG


いきなりですが〜ジューンベリーです。
写真は去年のものですがあ〜今年も同じように赤くなってきたので、ブログネタにって思ったのですがあ〜何しろ、写真が記事に送信できない状態が続いてるもので^^; そうなんですよう〜まだ直せないでいるのでして、って言う事で、今日も、私のお話だけでお付き合いよろしくお願い致します。

さて、そのジューンベリーの木なのですが、10年の間に大きくなって、何もしてないのに実付きが良く、ご近所のジューンベリーは、鳥が来て全部食べていっちゃうらしい!しかし、なぜか?わが家の実は、鳥さんたちに食べられる事なく、山のように実を付けたまま!まっ!食べ切れないくらいの量ではありますが〜追い払ってる訳もなく、、、手入れもなしの放ったらかし状態なのに〜超→成績いい!でもって、10年目の木は、今やテラス内にも侵入しつつあり〜このままでいいのだろうか?と、思いつつ可愛い赤い実を眺めているだけの日々!なんとかすれば〜ごもっとものご意見!ジャムにした事もあるにはあるんですけどねえ〜すっごく大変な作業だったんですよう〜ので、一回でやめてしまったのでした。

と言うよりもう〜ジューンベリーが、赤い実をつける時期は、わが家は忙しいのでありまして、言い訳のようですが〜ジャムを作ってる暇がない!って言うかあ〜完全にいい訳でした😅

そんな訳で、今日は朝から爽やかに晴れて、風が心地いい原村で、通りがかったお人を捕まえ、しばし立ち話に花を咲かせた(笑)ほらほら〜しゃべってる暇はないぞう〜サッサさっさとお仕事お仕事!万年赤字から脱出できないぞう〜ってな感じで、今日もよく働きましたあ〜♪ 明日もいっぱい働きまーす。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘よっしゃあ〜一年で一番忙しい日々がくるぞう〜〜たぶん!

で、ここでもうひとつ言い訳!こんなに忙しいんじゃ〜通信不具合直してる暇ないぞ〜ああ〜忙し忙しヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


そんな訳で、老体に鞭打ってセッセセッセと働いでる訳ですがあ〜♪ 最近は、忙しさの為に外が白み始める頃には〜フライパンをふり、包丁を握り、タイマーと睨めっこしつつ、弁当用の唐揚げを揚げてる。
そんな油まみれで、少々体が熱くなり始めた頃〜開け放した窓から、ひんやり空気が入ってきて、そのひんやりと一緒に「太陽が上がるぞう〜」って、カッコウの声が聞こえて来る。うう〜ん💕これが原村の朝なんだよね!
こんな風に朝早く起きるのも悪くない!って言うかあ〜目が覚めてしまうって感もありますが〜そんなお年頃か?

ええ〜っと!あっ!そうだそうだ!
ジューンベリーの話でしたねっ!もしかしてって、ホントもしかしてのお話ですがあ〜せっかくの大量ジューンベリーですから〜ジャムにしてみましょっか?でもでもこのまま通信不具合が続くようならあ〜残念だなあ〜ジャムの写真お見せできないんだなあ〜(^.^) って言いつつ、結局のところ、、、、作る気ないんじゃ?ああああ〜いい〜うううう〜ええ〜おおおおおおお〜😅


なんてなんて〜たいしたお話もないまま終わります。
せっかくご訪問いただいたのに、ジューンベリーの話でした。最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

大変言いにくい事ではあるとが、勇気を持って最後にひと言、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村