今日は一日中雨の原村☔️
なので草取りもお休み!この雨で雑草はますます伸びるのだろうなって、思いながら庭に目をやる。明日あの草がどの位伸びるのだろう?とか考えながら(笑)

草が芽を出して嬉しいのは、あの山火事で真っ黒になった霧ヶ峰だろうなあ〜どうなったかな?気になるので行ってみた。で、行って思った。やっぱり自然はすごいわあ〜3週間でここまで緑に変わるんだから、わが家の庭だって、放ったらかしにしたらあ〜こうなるのだろうか(^^;)




3週間前は、、、こんな姿だった斜面で↓↓↓



皆さん歩いてますねえ〜ここも真っ黒に焼けてた見晴らし台



こんなだった↓↓↓




自然の生命力って凄い!
まっ!灰は土壌を中和させてくれるらしいし、肥料にもなるとかだから、お山に程よく栄養を補給したって感もあるのだろう。熱かっただろうになあ〜よくぞここまで復活してくれましたT^T



ニッコウキスゲの斜面も緑に変わってる。芽も出たと新聞に出てたし、今年もお山の斜面を黄色に染めてくれるのだろうか?






お山が元の姿に戻るのもはやそう。
後は、ただこの新芽を鹿から守らないとです。で、ニッコウキスゲの車山肩辺りは、しっかり鹿避けの電線で囲われたようですよ!

それにしても、焼け跡も完全に消える勢い!焼けたのって、どこだっけ?って思うかも( ◠‿◠ )



山火事の後でも、こんなにキレイな景色がありましたね!良かった良かった〜💕

そうそう、お山を見てて、つくづく思ったのは自然の力の事!だもん〜この力に私ひとりじゃ勝てるわけもなく〜 雑草に勝とうって思っちゃいけないないのだ。
なので、庭の草取りも程々にしよう😅




では、遠くの富士山を見ながら帰りましょっか!




ほらっ!今日の雨を予感するみたいなヘンテコな雲も出てた。




最後に新聞記事からの火事の写真をお借りして〜こんなに燃えてたんだあ〜原村からも、炎🔥が見えましたからね!




今日は、じゃなくって昨日ですが、霧ヶ峰までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。

最後に少々昨夜のお話を(^.^)

記事消滅で泣き崩れていた私ですが、、、立ち直りましたあ〜♪
悔しいやら悲しいやら情けないやら、怒りの矛先を向けるところもないまま😅一瞬iPadを投げつけそうになったのは、言うまでもなく!しかし〜壊したら勿体無いので持ち上げた腕を静かに降ろしたのでありました。ねじり煎餅とアルコールの力を借りまして〜どうやら頭にのぼった血を下げることに成功した次第です。お騒がせ致しましたが、無事に記事復活させましたので、更新いたします。それでも、疲れは半端なく、、、人間あんまりカッカカッカしちゃいけないですね。体力消耗しますから😅
では、無事に更新出来ましたら、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。それでは、ポチッ!っと投稿を押しますよう〜
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村