今にも雨が落ちて来そうな原村!
桜が満開になる前の雨、だとすれば〜週末は見頃を迎えるかな?お山の上は、気温が下がれば遅れて、来週あたりに花芽が膨らみ出すかもしれない!と、その前に「桜はあきた!」との声も聞こえる中、ならば〜桃の花はどうでしょ?
山梨県は、桃の生産量日本一!って事は、桃の木がいっぱいあるって事で、桃の花見ができるわけで〜そうです「桃源郷」が、あちらこちらにあると言う事なのです!近いのに、いまだに行ったことがない、、、情けない、、、なぜか行ってない!今年こそは、って思いつつ、、、今年も、お友達からの桃源郷の写真で満足しちゃった私です(^-^;

4月上旬10頃までが見頃だそうですよ!まだ間に合うか?しかし、明日は相当なまとまった雨になりそうな☔️
どうか、もう少し花が持ってくれるといいですね!

山梨県中、桃源郷は多いいけれど、ここ新府城跡裏の桃源郷は、広さから言えば、そうでもないけれど、何がって!八ヶ岳が見えるっんだから〜素晴らしい〜♪♪

青空だったら最高ですね!


お天気が良ければ、残雪の残る南アルプスと富士山も見えるとか!やっぱ今週末行ってみるべきでしょっか?
こちらは、去年の桃源郷の写真!
満開の時期に、青空になっていれば、美しい花見ができますね!キレイですねえ〜♪♪♪



ここいっぱいに桃がなるって思うと、それはまた素晴らしい〜♪♪ 想像しただけでも、美味そうな景色!次は、桃を買いに行くべきか?(笑)
では、皆さま、間に合うようならば〜桃を想像しながらの桃源郷の花見、行ってみてはいかがでしょっか!って、私はいってないですけど^^;
今日は、お友達がラインで送ってくれた、美しい写真での更新でした。ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
自分で歩いた記事じゃないけど、気持ちは新府城の桃源郷にいる気分😅 次こそは、この目で見て参ります。お友達頼りの私ですが、まるまるひっくるめて応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
桜が満開になる前の雨、だとすれば〜週末は見頃を迎えるかな?お山の上は、気温が下がれば遅れて、来週あたりに花芽が膨らみ出すかもしれない!と、その前に「桜はあきた!」との声も聞こえる中、ならば〜桃の花はどうでしょ?
山梨県は、桃の生産量日本一!って事は、桃の木がいっぱいあるって事で、桃の花見ができるわけで〜そうです「桃源郷」が、あちらこちらにあると言う事なのです!近いのに、いまだに行ったことがない、、、情けない、、、なぜか行ってない!今年こそは、って思いつつ、、、今年も、お友達からの桃源郷の写真で満足しちゃった私です(^-^;

4月上旬10頃までが見頃だそうですよ!まだ間に合うか?しかし、明日は相当なまとまった雨になりそうな☔️
どうか、もう少し花が持ってくれるといいですね!

山梨県中、桃源郷は多いいけれど、ここ新府城跡裏の桃源郷は、広さから言えば、そうでもないけれど、何がって!八ヶ岳が見えるっんだから〜素晴らしい〜♪♪

青空だったら最高ですね!


お天気が良ければ、残雪の残る南アルプスと富士山も見えるとか!やっぱ今週末行ってみるべきでしょっか?
こちらは、去年の桃源郷の写真!
満開の時期に、青空になっていれば、美しい花見ができますね!キレイですねえ〜♪♪♪



ここいっぱいに桃がなるって思うと、それはまた素晴らしい〜♪♪ 想像しただけでも、美味そうな景色!次は、桃を買いに行くべきか?(笑)
では、皆さま、間に合うようならば〜桃を想像しながらの桃源郷の花見、行ってみてはいかがでしょっか!って、私はいってないですけど^^;
今日は、お友達がラインで送ってくれた、美しい写真での更新でした。ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
自分で歩いた記事じゃないけど、気持ちは新府城の桃源郷にいる気分😅 次こそは、この目で見て参ります。お友達頼りの私ですが、まるまるひっくるめて応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村