今日もしっかり春の原村です。
春になると、お山から鹿さん🦌が、下へ下へと降りてくるわけで、新芽が出始める低木とか、お花の芽を狙ってくる。お山に近いお家では、試行錯誤で花芽を守る。でも、食べられてしまう。毎年、春は鹿さんとの戦いな訳で、、、( T_T)\(^-^ ) えっ?今年もやられた?

わが家の前の畑にも、鹿さんが集団で通るから、畑は、しっかり囲いがしてある。それでも、ハクビシンやキジや、キツネとかが柵を潜ってやってくる。まっ!熊が来ないからいいっか!(笑)

でもって〜お山の別荘区では、牛並みのデカい鹿さんが出没し出したんだって!跳ねたら車は全損だろう(¬_¬)

あらまあ〜ホントだあ〜デカっ!




何でかなあ〜鹿って強気で、ジッと!目線を合わせてくるから〜こわっ!



逃げずに、道を塞ぐんかい!




わが家も、新車の時に、夜のエコーラインで、鹿さんを跳ねた事があって、本人はサッサと山へ走り去ったのに、、、わが家の車は、ライト破損に、全面を交換だったしい〜強気の鹿さん集団でいると、結構怖いのだ!

さてさて〜鹿さんが山から降りてきたから、桜の蕾も膨らんだかな?って事で、原村の温泉辺り、樅木荘まで行ってみた。目的は花より団子ってなもんで、肉を食べに行ったんで、桜は、標高1200のわが家周りが、まだだから咲くはずもない!とは思ったけど、、、、(^.^)

情報としては、樅木荘のグランピング施設は、4年23日オープンとの事!ちょうど桜が満開になってるかも〜🌸

現在は、ぜんぜん咲いてません!

fotor_1650616491423.jpg


と言うわけで、毎月29日の肉の日、にだけ食べられる焼き肉を食べに樅木荘のレストランへ

少々お値段が上がったけど、このご時世仕方ないですね!
お肉は、6種類、ひと皿二切れづつ乗っかってて、ちょっとテーブル的に邪魔ぽっい感はあるけど?美味しければ良しとしましょっか!



焼肉屋さんじゃないから、卓上の煙が出ないコンロを使ってます。




6種類のお肉に、どこの部位?書いてないので、食べながら〜これはカルビか?ロースか?タンに?豚?ううう〜後は分からない、、、まま食べた(笑)
まっ!お友達とワイワイ食べたので、楽しみました。柔らかくって美味しかったです。ご馳走様でした(^人^)





ポカポカ陽気に誘われて、桜はまだだけど、車も増えてて、人との姿も、久し振りに多いい感じの今日でした。

それでは、最後に桜情報を少々!原村は、小学校辺りで、蕾が膨らみ出したかな?って感じで、4月になれば咲きますね!今日現在は咲いてません!
高遠城址公園は、桜祭り始まって、今日で五分咲きだそうですよ!諏訪の高島城も、ヒガンザクラが咲き始め、4月14日~16日に、露店が並ぶ予定との事!
今年は、例年より早目の開花ですから、日本三代桜のひとつ、高山神代桜(エドヒガンザクラ)は、満開だそうですよ!

この週末あたりに、あっちこっちで咲き出すかも?見に行ってみるかな?原村の桜情報は、咲き出したら〜お知らせしますね!
ここのところ、庭仕事に忙しいので、今日は肉を食べて体力つけましたよ!ってお話でした。最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m ご訪問に感謝です。
最後に、最近は散歩も初めて、庭の掃除もやって、って身体を使って、冬眠から完全に抜け出す努力をしている私に、「早く本気に動け〜」ってな応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村